今日のお弁当 第1744号 〜トリプル炭水化物弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


 今日も電車は絶賛遅延中。

 おかげで余裕もって乗り込みました😊

 


 さて、久々のトリプル炭水化物!




 お好み焼き
 オムそば
 おにぎり

☆本日の自家製冷凍食品☆
 なし

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・お好み焼き
 我が家で「お好み焼き」といえば
 豚玉です。

 牛肉とか、海鮮とか、ミックスとか…
 それぞれ美味しいけど、
 自宅で作るのも、外で食べるのも
 なんだかんだ言って豚玉。
 安定の美味しさ😊

 そして我が家のお好み焼きは
 おそろしく単純。
 キャベツ、小麦粉、卵
 揚げ玉、かつお粉、水。

 ホントなら長芋のすりおろしとか
 生がなくてもパウダーとか…
 ネギとか紅生姜とか出汁とか…
 
 全部すっ飛ばしてシンプルイズベスト😅

 かつお粉と言っても
 出しがつおの保存容器の底にある
 粉々になってるやつ(笑)

 でも、こんな単純な材料でも
 美味しくできますよ😊

 その場で食べるなら
 柔らかめに仕上げますが、
 お弁当用なので卵と粉多めで
 しっかり焼いてます。

 ソースを塗って
 マヨネーズでおめかし。

 これ、お昼に蓋を開けても
 この模様キープしてるんですって😃



・オムそば
 焼きそばを薄焼き卵でくるんで
 オムそば😊
 卵と焼きそばの間に
 マヨネーズを少し。
 味が馴染みます。

 薄焼き卵、ちょっと焼きすぎて
 黄色というより茶色っぽく
 なっちゃって…
 裏側を使ったら
 こんな水玉模様😅

 ま、結果OK😉

・おにぎり🍙
  具もなければ手塩もしてない
 ただの白飯にぎり。

 お好み焼きもオムそばも
 味が濃いからこれでいいんですって。

 なかなか作らない
 昔話仕様🍙



 このお弁当、中学生の頃からかな…
 時々作ってます。

 毎回、初めてみた子に驚かれるって
 言ってました😅
 野球部の仲間とかは見慣れたみたいだけど。

 運動部じゃなくなったけど
 たまにはトリプル炭水化物。

 体重ふえたら、また自分で
 走りに行くでしょうから
 こちらは気にせず
 作りたいもの作ってます😅

 さ、今日もがんばりましょう!