今日のお弁当 第1728号 〜鶏胸肉の磯辺焼き〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当
おはようございます。
寒い…
今朝は寒くて、エアコンつけてます。
週末は友だちのところに
遊びに行ってきましたが、
昨日帰ってくるときも
めちゃくちゃ寒かった!!
春本番、まだでしょうか…
土曜日は気温は低めでしたが
お天気は良かったですね😊
最高のお花見日和でした。

そして愛するマリーンズも
週末は三連勝🎉🎉🎉
ようやく勝率五分。
ここから、ここから!
嬉しいのはチーム盗塁数。
8試合で14!
他チームは4とか3だからダントツ!
これからも足を使った
面白い野球が期待できそうです😄
さてさて、前置きはこれくらいで、
お弁当。

鶏胸肉の磯辺焼き
人参のきんぴら
枝豆入り玉子焼き
切り干し大根
☆本日の自家製冷凍食品☆
・切り干し大根
水で戻した切り干し大根を
茹でてから煮る母のレシピ。
切り干し大根のにおいが苦手って人や
食感が苦手って人は
一度試して見る価値アリですよ😊
・枝豆入り玉子焼き
私の中で、くるくる巻いて焼くのが玉子焼き。
卵液を一気にフライパンに入れて
焼き固めるのはオムレツ…という
使い分けをしてまして…
そのルールからいくと
これは枝豆入りオムレツなのですが…
和のお弁当なので
ルールを無視して「玉子焼き」と
呼んでみる…って、
そんなこと誰も気にしてないか😅

・人参のきんぴら
知り星大根の中に入ってる人参と
かぶっちゃいました😣
・鶏胸肉の磯辺焼き
胸肉がコツコツ、ボソボソに
ならないレシピ。
しっとり美味しく食べられます。
お肉は食べやすい大きさに切り、
生姜、醤油、鮭に漬けて
下味をつけます。
軽く水分を取ってのりを巻きます。
それに小麦粉を薄くはたいて
油を敷いたフライパンで焼くだけ。
ポイントは小麦粉と油。
粉をはたいて油を敷いて焼けば
胸肉はしっとり仕上がります。
これ、脂の少ない
豚のヒレ肉にも使える手です😊

お花畑弁当とうってかわって
地味なお弁当…
ま、こういう日もアリです😅


