おはようございます。
今日は朝から暖かい😊
通勤途中の大きな桜、
ふと気がつくと葉桜になりかけてました。
満開、見逃した😣
さてお弁当。
とんぷら
いんげんの胡麻和え
玉子焼き
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし







・とんぷら
私と息子の大好物😊
主人は、ちょっと油っこくて
苦手なんですって。
おいしいのに…
ってことで、
主人のお弁当がない日に決行!
生姜焼き用の豚肉を
生姜焼きと同じように
しょうが、しょうゆ、酒で
下味をつけます。
天ぷら用の衣は少し重めに作って
黒ごまをたっぷり。
お肉の水分を軽くとって
衣をたっぷりつけて揚げるだけ。
下味ついたお肉の天ぷらって
冷めてもおいしい😊
息子のリクエストで
とんぷらのときもいつもの
おかず4等分ルールは無視。
半分近いスペースを
とんぷらがうめてます😄

・いんげんの胡麻和え
また作ってしまった…
・玉子焼き
70点… とれないかな…
混ぜ方があまくて
白身が見えちゃうのは
減点対象だと息子が申しておりました😩

この時期、お弁当?
と思われてる方もいらっしゃるかな。
ま、タイムリーでなく
少し遅れて更新してることもありますが…
でも今日もお弁当作りました。
大学はかなり前から春休みみたいですが、
息子は週3~4日は
大学に行ってるようです。
7月に控えた教員採用試験。
相当頑張らないといけないらしく…
家にいると集中できないから
大学のお気に入りの場所で
勉強してるそうです。
そんなときは大学でお弁当。
寝坊したり、
やる気のない日はうちにいて
うちで食べてる。
最初から出かけないって決めてるときは
お弁当箱に詰めないスタイルにしますが。
息子の将来…
もう親が直接できることはないですから…
学費払うことくらい?(笑)
せめてもの応援🍱 かな😊
それができるのもあとわずかでしょうから😉
