おはようございます。
土曜日から三連休を満喫してました。
昨日は天気も良かったので
母を誘ってドライブ。
三浦半島を目的も決めず
のんびり走ってきました。
三崎漁港の近くでランチ。
三崎にきたら、まぐろですよね。
でも、海鮮丼の中に
キンメのお刺身も入っていると聞いて
こちらをいただきました。
美味しかった〜
そして、三浦野菜の直売所でお買い物。
珍しいもの見つけました。
芽キャベツ!
芽キャベツが集団でボコボコなるのは
知っていましたが、
てっぺんにキャベツがあるとは😳
初めて知りました😃
主人と息子にも見せたくて
買ってきたものの…
どうやって食べよう…
自分で料理するのは初めて…😅
さて、お弁当は…

ミニ焼き鳥
青海苔入り玉子焼き
ごぼうの唐揚げ
いんげんの寄せ揚げ
さつまいもの煮物
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ごぼうの唐揚げ
ごぼうは砂糖と醤油で甘辛く煮て
水分をしっかり切ってから
片栗粉をまぶして冷凍。
使うときは凍ったまま
揚げるだけ。
居酒屋さんのおつまみメニュー😊
そして、私の大好物😄
・さつまいもの煮物
凍ったまま詰められる
便利なおかずです。
.・いんげんの寄せ揚げ
冷凍インゲンを寄せ揚げにし
塩をパラパラ。
息子のお弁当に比べ
和風に傾く主人のお弁当。
ま、年齢相応ってことで…😉





