あけましておめでとうございます
穏やかなお正月を過ごしてます。

今年のおせち料理
お重の中が、ものの見事に
動物性タンパク質!!
酢ダコ、棒ダラ、焼豚、数の子
かまぼこ、伊達巻、いくら。
え?伊達巻??
そうなんです。今年は失敗しちゃって💦
巻けてない💦💦
ま、味はいつもどおりでしたが…
息子から必須と言われた角煮もたっぷり。
そしてお隣さんから頂いた鯛。
湯引きしてお刺身に。
美味しかった〜〜〜🥰💕
煮物はいつもどおり。
里芋は母が炊いてきてくれました。
うちの家族3人と母。
4人で楽しいお正月になりました。
そして今日。
また母を呼んで、おせちのシメ。
残ったお重の中身と
煮物類は天ぷらに♪
これは我が家のお正月の恒例😊
味のついた煮物の天ぷら。
美味しいんですよ〜〜〜
おすすめはこんにゃくと竹の子♪
多すぎたかな〜と思ったけど
ほぼ完食😄
お煮しめ、残って困ってる人
いませんか??
普通の天ぷらの衣をつけて揚げるだけ。
あっという間に食べちゃえますよ。
今年は作らなかったのでありませんが、
高野豆腐の天ぷらもおすすめ。
豆類、田作りは寄せ揚げに。
羊羹や栗きんとんを揚げると
揚げ饅頭みたいで美味しいですよ😄
まだおせちが残っていたら
ぜひ試してみてくださいま😊