こんばんは。
今日の夕飯は すだち蕎麦。
私には命の恩人がいます。
私が、多くの友人がいる関東を離れ
名古屋に住んでいた頃…
もうずっと会っていなかった彼女が
電話をくれました。
「私、乳がんになっちゃった」
あまりにも突然のことで
返す言葉を見つけられないでいると
「お願いがあって電話したの」
私で力になれることがあれば
何でもするよ!
そう思っていると
「乳がん検診受けて!」
彼女はそれまでずっと、
毎年検診を受けていたそうです。
ただ、前の年、
色々あって1年検診を
受けられなくて…
2年ぶりに受けた検診で
乳がんが見つかったときには
かなり進行していたそうです。
自分のガンが見つかった直後から
友達に電話をかけまくっていると…
その頃は私もまだ若く
オプション料金払うの
もったいないな〜
まだ大丈夫でしょ〜と
乳がん検診を受けたことなくて…
それ以来、自分の誕生月に
乳がん検診を受けることを
自分のルールにしました。
私のがんが見つかったのは
それから数年後。
神奈川に戻ってきて
彼女とも年に数回会えるようになって…
3月のある日、彼女がうちに遊びに来て
他のたくさんの楽しい話の他に
抗がん剤治療の話も
聞かせてくれました。
帰り際には検診とセルフチェックを
怠らないよう念を押され…
その日の夜、
ネットを眺めながらセルフチェック。
???
そこでしこりのようなものを見つけました。
誕生月は5月。
あと2ヶ月待つことも考えましたが
日頃の彼女のアドバイスを思い出し
病院に行きました。
マンモとエコーでみてもらっても
まだあまりにも小さく
判断がつかないと…
大学病院の乳腺外科を紹介され
そこでMRI。
ステージ1。
初期のがんと診断。
お医者さんから、
「よく見つけましたね」と
お褒めの言葉をいただきました。
その後はみなさんもご存知のように
早期発見、早期治療が功を奏し、
先日無事に術後10年を迎え
ガンから卒業できました。
話、長くなりましたが…
そんな彼女か毎年この時期に
徳島の知り合いからもらうからと、
おいしいすだちを
おすそわけしてくれていました。
いただいたら必ずこれ。
すだち蕎麦。
見た目も涼しげで
味も香りもさわやか。
夏にピッタリの一品。
茹でたそばによく冷やした麺つゆ。
そこに輪切りにした
すだちを浮かべるだけ。
これが美味しい!
2年前、乳がんがいろいろなところに転移し、
彼女は旅立ちました。
それからすだち蕎麦とも
離れていましたが…
ふと、年に一度
この時期にすだち蕎麦を食べて
彼女を偲ぼうかと…
久しぶりのすだち蕎麦。
スーパーで買ったすだちは
彼女がくれるものより
香りが弱いような気もしましたが…
優しかった彼女を思い出しながら
美味しくいただきました。
これから、我が家の夏の
恒例行事にします。