今日のお弁当 第1595号 〜和風お弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 今日はお休みだけど、
 めずらしく早起きして(笑)
 一気に家事を片付け、
 これから母のところへ行ってきます。
 いろいろ落ち着いて、
 以前のように休みの度に
 行くこともなくなってたので…
 たまにはね。

 さて、これは昨日のお弁当。



 さつまいもごはん
 サバの塩焼き
 切り干し大根の煮物
 いんげんの胡麻和え
 ちくわの磯辺揚げ

☆本日の自家製冷凍食品☆

 なし

 チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・さつまいもごはん
 最近作ってなかったな〜って
 思い出して作った一品。
 我が家のさつまいもごはんは
 いたってシンプル。

 米、水、さつまいも。以上!

 そう、酒とか塩とか…
 調味料は一切使ってません。
 さつまいもの香りと
 甘さだけのごはん。

 いろいろやってみたけど
 これが一番息子の口に
 合うようです(笑)

 ポイントは1つだけ。
 さつまいものあく抜きは
 しっかりすること。
 出来上がりの色に差が出ます!



・鯖の塩焼き
 3枚におろして、半身を
 4等分にしてある冷凍食品です。
 これをフライパンで焼きました。
 
 切り身の焼き魚って、
 皮を下にして盛り付けるべき?

 でも鯖のこのキラキラ輝く
 金色の皮を見せないなんて…
 
 もったいなくてできませーん(笑)



・いんげんの胡麻和え
 息子がいんげんを
 好きじゃないのは知ってますが…
 ここは我慢してもらいましょう。
 だって、ブロッコリーってわけに
 いかないもんね。

・切り干し大根の煮物
 久しぶりに作りました。
 実際、そんなに面倒でも
 ないんですよね。
 何をそんなに面倒がってたのか…

 これからちゃんと作ろう!

 我が家の切り干し大根は
 最初にたっぷりのお湯で
 じっくり茹でてから煮ます。

 ふわふわとろとろで
 美味しいんですよ♪

・ちくわの磯辺揚げ
 青のりたっぷりの磯辺揚げ。
 これもなんか久しぶり。




 今回はTHE 和食! 
  
 焼き物、煮物、揚げ物。
 なかなかでしょ(笑)

 でも…
 詰め方の問題かなぁ…
 あまりシックな感じに
 見えないですね。




 お昼はこんなふうに
 カロリーも抑えめ。

 そして夜は息子と待ち合わせて…



 イルミネーション見に行きました〜

 とか言ってみたいけど…
 これはたまたま駅前にあっただけ

 おめあてはこちら



 こってり豚骨しょうゆの
 横浜家系ラーメン!

 前日、

 「そろそろ行きたくね?」


 だね! 明日行こうか!

 なんてあっという間に合意…
 がしかし、よく考えたら
 前回からまだ2週間も
 経ってなかった〜

 息子が高校の頃から最低月1、
 どハマリした時は毎週…

 当時は学ラン姿。
 なかなかレアな組み合わせで
 すっかり覚えられてる…

 今も、母&息子の組み合わせは
 子供が小学生以下のとこしか
 遭遇してないです。

 もちろんタイミングがあえば
 主人も一緒に行きますが、
 主人はそんなに頻繁には
 行きたくないな〜って(笑)

 母&息子のラーメン屋通い

 実はすごく嬉しかったりします。
 
 いつまで一緒に行けるかな〜
 息子が嫌がるか、
 私の胃腸が弱るか…

 80になっても家系ラーメン
 食べられる強靭な胃がほしい…