わたしのお弁当 〜かんたん丼もの弁当〜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 息子は今日から冬休み。
 といっても、サークルの
 ミーティングで大学には
 行くようですが…

 今日はサークルのみんなで
 一緒にお昼をたべるから、と
 お弁当はなし。

 冬休みに入ったらお弁当は
 お休みかと思ったら、
 大学に勉強しに行くときとか、
 うちにいる日でも
 置き弁とか…
 時々は作って! とのこと。
 私としても、自分のお昼ごはんの
 品質維持を考えると、
 その方がいいんですよね(笑)

 息子のお弁当がないと、
 外食かコンビニ弁当か…



 かんたん丼ぶり
 豚汁

・かんたん丼ぶり
 玉ねぎの薄切り、豚肉、
 しめじをめんつゆで煮て
 卵でとじました。
 とっても簡単♪
 しかもご飯は、冷凍ご飯を
 自然解凍してそのまま詰めてます。
 お店にレンジがあるので
 レンチンすればいいや〜ってね。

 普段は、レンジあるけど
 使わないんです。
 息子と同じお弁当なのて、
 同じ状態で食べて味の検証(笑)
 冷めても美味しいものと
 冷めると悲しくなるものって
 ありますよね?
 
 どうせならおいしいお弁当を
 作りたいので、検証は大事♪

 でも今回のような
 息子が絶対に持っていかない
 お弁当ならレンジもあり!

 ごはんに汁がしみるのを
 嫌がる息子には
 丼もの弁当はNGなんです。

 汁がしみたとこが
 美味しいのに…



 そして、昨日の夕飯の豚汁も
 多めに作ってお弁当用にしました。

 わたし的には美味しくて
 充実したお昼ごはん♪
 お昼が楽しみ〜(笑)


 それにしても…
 こんなタイミングで冬休みだと
 クリスマス弁当が作れない…

 置き弁で作るしかないか…


 そうそう、今週は楽しみなことが…

 ラーメン屋さんてあれこれ
 話していた中で、
 このところバイトと重なって
 ずっと行けなかった
 野球のサークルに久しぶりに
 来週参加するらしく…

 ずっと運動してなかったから
 ランニングから始めて
 ストレッチとか壁当てとかして
 今週は身体を慣らさないとって。

 半分冗談で、
 じゃあ少しずつ始めて、
 今度の木曜日、一緒に
 キャッチボールする?

 すると…

 「木曜日? いいよ。
 なんも予定入ってないから…」

 マジか?!
 やった〜、またキャッチボールだ〜
 前回は雨が降ってきて
 早々に引き上げてきたからなぁ…
 
 よしよし、おかーさんも
 ストレッチしておこうかな(笑)
 ふふ、楽しみ、楽しみ♪