今日はわりと早い時間に
お昼休みです。
サクッとお弁当をアップ♪
さんまの照り焼き
青海苔入り玉子焼き
かぼちゃと竹輪の煮物
枝豆串
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし







・さんまの照り焼き
お気に入りの生協の
冷凍さんま。
カットして骨も抜いてあるので
そのまま使えてとっても便利!
茶漉しを使って表面に
うすーく小麦粉をかけて
油を敷いたフライパンで焼きます。
火が通ったら、砂糖、みりん、
醤油を合わせたタレを注ぎ
軽くに詰めれば完成。
小麦粉をまぶすと、
タレの絡みも良くなります。
・青海苔入り玉子焼き
今日もスカスカ…
なんか、だんだん下手に
なってるような気さえする…
・かぼちゃと竹輪の煮物
薄めのめんつゆで煮ました。
かぼちゃそのものの味を
楽しめる味付けです。
愛用してる 本つゆ は
だしの香りかしっかりするから、
ほんの少し入れるだけで
いい感じに仕上がります。
・枝豆串
和風弁当にブロッコリーって
わけにもいかないので…
枝豆にしてみました。
先週からずっと作りたかった
和風弁当だけど…
なんか、ショボいね…
最近、切り干し大根とかひじきとか
和風のおかずの冷凍食品を
面倒がって作ってないから…
きんぴらもなかったしなぁ…
和風の冷凍食品、作らなきゃ!
と、ここで宣言して
自分を追い込む作戦(笑)
さぁ、成功するでしょうか?
おかずを全部詰め終わってみると
なんだか暗かったので
おにぎりのトッピングは
いつものふりかけではなく
小梅と桜漬けのお花にしました🥰
お昼が終わったら夕飯…
今夜は何にしようかな〜
この時期のおすすめメニュー、
できれば簡単なのがあれば
ぜひ教えて下さい♪