おはようございます。
今日、私はお休み。
午後から母と法務局へ行ってきます。
息子は学園祭期間を終え
久々に通常授業。
先日、幼稚園の頃のお弁当を振り返り
どうしても再現してみたかった一つを…
くまさんのおうち弁当
唐揚げ
さつまいもの素揚げ
ブロッコリー&人参
ハムのお花
薄焼卵のお花
☆本日の自家製冷凍食品
なし
・くまさんのおうち
まずはここでしょう。
ご飯は真ん中にふりかけを
はさんであります。
ご飯の中央には・・・
くまさん1匹 スタンバってます。
その上から薄焼き卵のおうち…
ブロッコリーのきれっぱじを並べて
森の中のおうち…的な(笑)
・唐揚げ
我が家の唐揚げはいたってシンプル。
しょうゆ+酒+生姜 以上。
このたれに漬け込んで
軽く水分を取って片栗粉をまぶしておきます。
ここまでは前日の夜の作業。
朝は揚げるだけ。
片栗粉をまぶした状態で一晩おくと
冷めてもべたっとならず、
ザクザクした触感が保てます。
・さつまいもの素揚げ
本当はさつまいもの甘煮を
作りたかったのに、
前日の夜に用意するの忘れました。
前日から切って水につけて
あく抜きしておくと、
きれいな色に仕上がるんですよね。
切ってすぐに煮ちゃうと
時間がたつと色がくすむというか、
黒っぽくなったりしちゃう…
あく抜きしておくと、
きれいな黄色のままなんですよね。
今回あく抜きしてなかったので、
色の変化が気にならない
素揚げにしておきました。
・ブロッコリー
残りわずかなのに買い置きが無くて…
ちょっと寂しいですが、あるだけ使いました
・人参
2匹のくまさんが手をつないで
これから遊びに行きますよ~ 的な…
・ハムと薄焼き卵のお花
色が何となく寂しかったので、
お花を加えてみました。
ひさびさの、くまさんかくれんぼ。
幼稚園以来かな?
ってことは・・・ 14~5年ぶり??(笑)
14~5年前に作ったのは…
ご飯の量は3倍くらいになってるのかな(笑)
さ~、楽しみだな~
息子はどんな顔して食べるんだろう。
今日、帰ってきたらなんていうんだろう??
先日、芸能人ママさんがブログで
高校生の息子さんのための
ハロウィン弁当を紹介したら、
称賛と同時に、
高校生の男の子は恥ずかしがるだろうって
ツッコミも・・・なんて記事が出てましたが…
一般的にはそうなのかな…
でも、この芸能人ママさんの息子さんも、
ずっとそういうママの息子やってるから(笑)
きっと、それはそれで楽しんでるか、
お母さんの楽しみとして尊重してるんじゃないかな~
なんて思ったりしました。
大学生になっても くまさん人参だったり
うずらぶたを持っていく うちの息子。
恥ずかしくない?って以前聞いた時、
「いいんじゃないの。かわいいし。
まわりも、お母さんがお弁当作りに
はまってるのわかってるから。
けっこう、楽しんでるよ。」
さ、今回のくまさん弁当。
息子の感想は、またあらためてご報告しますね。