おはようございます。
今日は仕事はお休みです。
土曜日が営業なので,
日曜日の他に平日に1日
お休みをもらってます。
平日のお休みっていいですよね~
さて,これは昨日のお弁当。
チーズチキンカツ
スパイシーカレーポテト
ブロッコリー
パプリカのオムレツ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
今日のチーズカツを作るついでに
チーズの入っていない
普通のチキンカツを作って
冷凍しておきました(笑)
…
…
…
…
・チーズチキンカツ
鶏胸肉にチーズをはさんで
フライ衣をつけました。
こういうのって,揚げるとき
緊張しますよね。
チーズが流れ出ちゃわないか
ドキドキ…
今回は流れ出る一歩手前,
チーズが少し飛び出してきたところで
何とか取り出す事が出来ました。
切ってみたら中までちゃんと
火が通っていたのでOK。
これで生の部分があったりすると
むちゃくちゃ凹みますよね…
レンジにかけると
チーズ全部流れ出ちゃうし…
そうそう,チーズを使った
揚げ物の鉄則。
切るのは粗熱が取れてから。
熱いうちに切ると,
切り口から一気にチーズが
流れ出ちゃいます。
ある程度冷めて,
チーズが固まり始めたころに切るのが
おすすめです。
・スパイシーカレーポテト
市販のポテトフライに
料理用カレーパウダーで味付けしました。
この手の調味料にはあまり
手を出さないのですが(笑)
これはS&Bさんのモニター企画で
使わせてもらって以来,
ずっと買い続けてます。
フライドポテトにさっと振りかけると
カレー風味のポテトに…
あとはカレーピラフ,というか
カレー炒飯というか…
カレー風味の炒めごはんの味付けにも
とっても便利です。
・ブロッコリー
冷凍ブロッコリーをさっと茹でただけ。
いつものハーブ塩をパラパラ。
・パプリカのオムレツ
パプリカは小さく切って,
オリーブオイルで炒めて
塩で味付けしておきます。
そこに溶き卵を一気に流し込んで
焼き固めれば出来上がり。
パプリカのほのかな甘みと
鮮やかな赤。
お弁当に嬉しい一品になります。
連日,交通事故のニュースを見て
心が痛みます…
普段は主人が車通勤しているので
運転する機会は少ないのですが,
それでも,もともとは
神奈川から名古屋まで一人で
往復しちゃうような運転好き。
主人がお休みで車が使えるときは
いそいそと運転してるのですが…
いま一度,車は便利なだけじゃなく
凶器にもなるんだということを
しっかりと心に刻んで
安全運転に徹したいと思います。
そしてもう一つ考えなければいけないのが
自分たちの親の運転。
私の母はもうすぐ80.
遠出こそしなくなりましたが,
買い物や父の病院へ行くとき
日常的に車を使っています。
主人の父はすでに80を超えています。
義父もまた,日常的に
ハンドルを握っているようで…
何時まで運転させるのか…
そろそろ考えなければいけないですね・・・
わたしが母と一緒に車で出かけると
当たり前のように私が運転するので,
ここ何年か,母の運転をみていないんですよね・・・
父のことが落ち着いたら,
一度,母の運転でどこかへ行って
母の運転技術を検証しようと思っています。
言い方や進め方を間違えると
本人たちを傷つけることにも
なりかねないので…
難しいですが…
でも,事故を起こしてからでは
取り返しつかないので,
どこかできちんと向き合わなければと思っています。
ま,それと同時に,
自分自身の安全運転も忘れずに…
そして,今,教習所に通っている息子にも
安全運転の大切さを
しっかり理解してもらえるよう
日ごろからいろんな折に
話をしていこうと思います。