今日のお弁当 第1495号 ~幕の内風弁当~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 ここ数日,お弁当のカウントを間違えてましたあせる

 1400番台からいきなり1900番台に

 ワープしてました…

 

 昨日見ていて,あれ?こんなにいってたっけ??

 

 もう少しで1500号。

 記念弁当まで頑張ります!

 

 ちょこっとサボっていたので,

 これは木曜日のお弁当。

 

 

 肉団子照り焼き風

 野菜天

 青海苔入り玉子焼き

 きんぴらごぼう

 

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・きんぴらごぼう

  久々に作りました。

  別に,すごく手間がかかるものでもないのに,

  しばらく作ってなかったな~

  ひじきとか切り干しも買ってあるんだけど  

  作ってなくて…

  近いうちに作りたいな~

  あると便利だし…

 

  今回のきんぴら,唐辛子が効きすぎました(笑)

  鷹の爪って,同じ量を入れても

  むちゃくちゃ辛くなる時と

  ちっとも辛くならないときってありませんか??

  

  今回は辛いほうに当たっちゃいました(笑)

 

  きんぴらの冷凍食品は

  出来上がりをジップロックに入れて保存。

  使うときは自然解凍にしています。

 

 ・肉団子

  豚ひき肉と卵,しょうが,片栗粉,水

  だけで作るシンプルな肉団子。

  和洋中,なんにでもアレンジできる

  優れものです。

  今回は,甘辛く煮て

  照り焼き風にしました。

  お気に入りの鉄砲串に刺して

  完成です。

 クローバークローバークローバークローバー…・クローバークローバー

 

 

 ・青海苔入り玉子焼き

  今回は上手にできたような気がしたのですが…

  写真で見ると,まだすき間がありますね。

  すき間なく,均一に,きれいに巻いた

  玉子焼き…

  何時になったら成功するんだろう…

 

 

 ・野菜の天ぷら

  お弁当に入れる天ぷら。

  たいてい,彩を考えて  

  人参といんげんの寄せ揚げに

  なるのですが…

 

  今回,息子から強烈な

  ダメ出しを食らいました。

 

  私は好きなんですよ,これ。

  お塩をパラパラと振っておくと,

  お昼においしく食べられるんですが…

 

  息子によると,

  味が増幅されて嫌だと…

  ???

  ってかんじですよね。

 

  人参は甘さが際立って,

  いんげんは苦みが際立つんですって。

 

  甘い人参は嫌いだから

  グラッセよりもただ茹でた人参・・・という

  息子にとって,

  甘さが際立つのは気持ち悪いらしい…

 

  「前から思ってたけど,

   冷めると嫌なところだけが際立ってくるから

   天ぷらにするメリットが何もない!」

 

  熱いうちに食べる分には

  そうでもないんですって。

  だから,人参の寄せ揚げも

  普段は好きだけど,

  お弁当に入ると最悪になるって…

 

  とにかく,けちょんけちょんに

  言われました(笑)

 

  ま,好みの問題ですからね。

  今後は野菜天は控えることにします。

 

  でも,私は好きなんですよ。

  天ぷら好きな方はぜひ試してみて下さい。

 

 

 

  それにしても,まぁ,ひどい言われよう…と

  ちょっとぼやいたら,

 

 「でも,何にも言わないよりいいんでしょ?

 何でもかんでも,おいしい,おいしいしか

 言わなくなったらつまらないでしょ」

 

 

 なかなか鋭いところをついてきます。

 そうなんですよね,

 マイナスの評価があれば

 なにくそって頑張るし(負けず嫌いです…)

 その分,プラスの評価がうれしかったり…

 

 すっかり見透かされてます(笑)

 

 

 ということで,

 マイナスの評価もありがたく受けて

 これからも頑張りますよ~