おうちごはん ~祝 改元~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 GW,いかがお過ごしですか。

 

 私は,特別なことは何もなく,

 ただただ,のんびりと過ごしてます。

 それもまた,贅沢ですよね。

 

 5月2日は,父が入院してる

 病院へ行ってきました。

 昨年の11月中旬に倒れ,

 ここ数日と言われながらも

 強靭な生命力を発揮している父。

 意識が戻ることはないですが,

 穏やかに過ごしています。

 

 父が入院しているのは

 鎌倉のど真ん中の病院…

 GW中の鎌倉はとんでもない混雑で…

 電車もバスも満員。

 もちろん車も渋滞するのですが…

 

 楽しげな人込みのなかを

 病院に向かうのはちょっと辛いので,

 主人が休みだったこともあり

 渋滞覚悟で車で出かけました。

 

 いつも通り父を見舞い,

 帰りは海沿いの道を通りました。

 

 

 大好きな,春の海…

 ややかすみのかかった柔らかい空と

 ほとんど波のない穏やかな海。

 渋滞しまくってるので

 写メも撮れちゃったり(笑)

 

 たくさん来ていたサーファーさんたちには

 気の毒なコンディションですが,

 私はこの優しい海が大好きです。

 

 とろとろと進んでいくと,

 そのうち江の島が見えてくる…

 

 

 大好きな風景です。

 

 

 さて,元号が変わった5月1日。

 30日の夜からテレビでも盛り上がってるし…

 1日は令和初日で何かしようかな…と思ってたら,

 教習所へ出かけていた息子からラインで

 

 「大学の友だちに夕飯誘われたんだけど,

  行ってもいい?」

 

 もちろんOK!

 今は新しい友達を作ることが

 とても重要な時期。

 そうじゃなくても,子供でも

 付き合いってやっぱり大事だと思うので…

 

 そうこうしてると,主人から,

 

 「今日,試食があったから夕飯いらない」

 

 あらあら,令和初日はみんなご飯いらないって。

 仕方がないので,私は残り物でちゃちゃっと済ませ,

 主人にはつまみ程度を用意して

 5月1日は終了。

 

 5月2日はみんないたので,

 とりあえずお祝いしてみる?みたいな(笑)

 

 

 ローストビーフ

 冷製パスタ

 豆苗のオムレツ

 ポテトグラタン

 

 

 ローストビーフ

  今回は失敗…

  ちょっと火を通しすぎました。

  ローストビーフの火の通り具合って

  ホント,難しい…

  切ってみるまで分からないから,

  家族以外には出せないですね・・・

  成功率が上がれば,

  人を呼んだときに出せるんですけどね…

 

 

 冷製トマトのスパゲッティ

 

 ざく切りにしたトマトをオリーブオイルと塩で

 マリネしておいて,

 茹で上がって水で〆たパスタと和えるだけ。

 ごくごくシンプルな冷製スパです。

 

 今シーズン初。

 

 これからの季節,我が家では

 ひんぱんに登場するメニューです。

 

 

 

 豆苗のオムレツ

 

  一度使って水につけておいた豆苗。

  カウンターの上で元気に育ってて…

  

  実はこの翌日の3日,

  息子の友達がうちにご飯を食べに来ることに

  なっていて・・・

 

  カウンターの豆苗はみっともないかな~ってことで,

  じゃあ,食べちゃおう!

 

  なんとなくほかの料理に合うように,

  オリーブオイルで炒めてオムレツ風に…

 

  が,しかし・・・

 

 

 「いや,いくらオリーブオイルの香りがしても

  豆苗の味強いから,

  これはどう考えてもオムレツじゃなくて

  和の玉子焼きでしょ…」

 

 息子からごもっともなツッコみ…

 確かに食べてみると,オリーブオイルの香りなんて

 吹っ飛んでしまうほどの豆苗の主張。

 

 「ケチャップ漬けたら洋風になるかも…」

 

 主人の提案で,息子と主人は

 ケチャップをつけて食べてました。

 ちょっと洋風ぽくなったそうですよ。

 

 私はそのままいただきましたが…

 

 

 ポテトグラタン

 

  薄切りにしたじゃがいもを生クリームと

  牛乳で煮ます。

  塩,こしょう,カレー粉で味を調えて,

  じゃがいもが柔らかくなったら

  耐熱皿に移してチーズをかけて焼くだけ。

 

  シンプルだけど,とってもおいしいグラタンになります。

 

 

  とりあえす,改元の祝賀ムードに

  のっかってみました(笑)

 

  理由なんてなんでもいいんですよね。

  家族で美味しいもの食べるのが大事♪

 

 

  息子の友達に出したごはんは

  また後程アップしますね