おはようございます。
「来週からお弁当にする」宣言を受け,
さて何を作ろうかと
週末はウキウキしておりました・・・が,
「あ,でも月曜は食べる時間短いから,
なんか,簡単なものにしてくれる?」
・・・
ということで,
焼肉ロール
野球部だった息子。
試合の日は空き時間にささっと
食べなきゃいけないので,
おにぎりが多かったんですが,
おにぎりばかりじゃつまらない,と
こんなのも持って行ってました。
最初は,
巻きずしみたいなやつ,
巻いたおにぎり,
とか,ちゃんとした呼び名がなくて…
部活仲間には
「棒(ぼう)」とか言われてたり…
あれこれ悩んで(ってほどでもないですが)
最終的に
「ロール」と呼ぶことに落ち着きました。
古い写真使っちゃいますが…
寿司海苔を半分にして
ごはん,炒めて焼肉のたれで味付けした豚肉,
この写真ではキャベツの千切りをのせて
マヨネーズを少々。
今回はキャベツの代わりに
グリーンリーフを使いました。
これを巻きずしの要領でくるりと巻けば
出来上がり。
切り口はうまくいけばこんな感じ。
ラップでくるんで,ラップの巻き終わりには
カラーテープをつけてあります。
これがないと,どこからラップをはがしていいのか,
結構見つけるの,大変なんです。
カラーテープの端は折り返して
くっついちゃわないようにしてあるので,
その部分を引っ張れば
ラップが開く感じです。
このロール,部活の補食にもおすすめです。
具はなんでもOK.
我が家の定番は
焼肉&キャベツor レタス
唐揚&キャベツor レタス
鶏の照り焼き&キャベツor レタス
これまでには,ミートローフとか
棒状に作ったとんかつとか,
そぼろを巻いたこともありましたが,
これは食べにくいと不評でした(笑)
肉じゃがとかもありだと思うんですよね,
まだ,試してないけど…
ラップをはがすと言っても,
全部とっちゃうわけじゃないので,
多少手が汚れていても食べられるし,
食べてる途中でも
さっとラップに戻せるので,
とっても便利だったそうです。
新学期に入って部活デビューした
お嬢さんや息子さんをお持ちのお母さん,
ぜひ,試してみて下さい (#^.^#)
これは昨日のお弁当…
今日は普通のお弁当,持っていきましたよ。
それはまた,次回アップしますね♪
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡