おはようございます。
昨日は息子の大学の入学式でした。
私も主人もお休みをいただいて
最後の入学式に行ってきました。
保護者はギャラリー席から見る形。
バラバラと会場入りしてくる子供たちを
上から眺めて我が子を探して
あちらこちらから,
「あ,きたきた! あれだ!」
なんて声が聞こえてきて…
しばらくして私たちも無事
我が子を発見(笑)
男の子4人で楽し気に話しながら
入ってくる姿を見て嬉しくなりました。
あとで聞いたら,
すでにすっかり意気投合した彼ではなく,
Twitterで知り合った
同学部同学科の子たちだったそうです。
今どきの子ってすごい・・・
今日はお祝いですから,頑張りましたよ♪
前菜
生ハム
合鴨のロースト
卵のファルシ
生ハムと合鴨は市販のものです。
卵のファルシは,
茹で卵を8分くらいに仕上げて
黄身の色が濃くなるようにしました。
つぶして,マヨネーズであえて
絞り出すだけ。
息子が大好きなピンクペッパーを
あしらいました。
全体に散らしたのは,
茹でて細かく切った人参と黄色のパプリカ。
細かく切ったトマトとベビーリーフ。
ベビーリーフのパックには
いろんな形の葉っぱが入ってるので
違った形のものを並べてみました。
サーモンソテー レモンバターソース
じゃがいものガレット添え
なんてタイトルでもつけましょうか。
オードブルに使うつもりで買った
お刺身用サーモンのさく。
でも,オードブルが4種になるのもイヤで
無理やり魚料理に仕立てました(笑)
お刺身用なので,塩こしょうして
バターで表面だけさっと焼いて
半生状態に仕上げました。
ソースはバターで玉ねぎのみじん切りを炒め,
白ワインを加えて煮詰め,
レモンと塩で味を調え
仕上げにパセリのみじん切りをたっぷり。
いい色になったと思っていたら
時間とともにくすんでしまって…
黒っぽくなっちゃいましたが…
じゃがいもは薄切りにした後
細切りにし,
バターを溶かしたフライパンに
薄く敷き詰めて
じっくり焼きます,
ある程度火が通ってきたら
フライ返しで押し固めながら
カリッと焼き上げます。
彩にベビーリーフを・・・
メインは 豚肉の赤ワイン煮
おもてなしにも♪豚ブロック肉の赤ワイン煮 by Farwell
何度か作っているこの料理。
今回は,ここ数回の中でも抜群においしくできました♪
主役の息子もとっても喜んでくれたので
今回のお祝いディナーは大成功♡
そうそう
入学式に出かける前に記念撮影
大きく成長しました・・・
・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡