おうちパーティー | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 

 昨日は息子の卒業式でした。

 あいにくのお天気でしたが,

 式が終わるころには

 かろうじて雨も止んで,

 毎年恒例の野球部での写真撮影も

 無事できました。

 

 早かったですね~,3年間。

 中学の時もあっという間だと思いましたが,

 そんな比じゃないくらい

 一瞬で終わってしまったような…

 

 自分の人生を振り返っても

 高校の3年間って本当に貴重な

 中身の濃い3年間でした。

 息子にとっても,

 楽しい,苦しい,嬉しい,悲しい,

 いろいろ詰まった充実した時間だったと

 思います。

 

 

 さて,卒業を目前に控えた先月末,

 小学校の野球チームのお母さんたちとの

 ホームパーティー第2弾。

 久々の開催だったので

 どうしても全員に会いたくて…

 2日に分けて開催しました。

 

 

 2回目の今回はこんな感じ。

 

 

 人参と卵のサラダ

 パストラミポーク

 マッシュルームのフライ

 ドライカレーの春巻き

 2色のライスコロッケ

 

 

 テーブルはこんな感じで用意してみました。

 

 

 今回も4人。

 4人ぐらいだと,あまりいろいろ作ると

 食べきれなくなっちゃうんですよね…

 今回も控えめに用意して,

 ちょうどでした。

 

 ・人参と卵のサラダ

  人参は妻カッターで細く切っておきます。

  溶き卵に牛乳を加えて

  ふんわりとしたスクランブルエッグを作り,

  出来立てのアツアツを人参を入れたボールへ。

  マヨネーズも加えて和えれば完成。

  玉子の熱で人参をしんなりさせるのがポイント。

 

  これ,たしか,小林カツ代さんの本に載ってた・・・

 

  手元に本がないのではっきりわかりませんが,

  簡単,おいしい,彼女らしいお料理だな~と。

 

 ・パストラミポーク

  これはクックパッドの神レシピ。

  身近な材料でかんたんにできちゃうのに,

  言わなければ誰も手作りだと気づかない

  なかなかの仕上がりになります。

 

  クックパッドで検索すると

  きっとすぐに見つかるはず…

 

 ・マッシュルームのフライ

  これ,私の大好物ラブラブ

  でも,主人も息子もあまり好きじゃないので

  めったに作る機会がなくて…

 

  女の人好みの味なのかなぁ・・・

  今回来てくれたみんなには好評でしたよ♪

 

  特別なことは何もしてません。

  丸ごとのマッシュルームに

  小麦粉をまぶして,玉子にくぐらせ,

  パン粉をつけて揚げるだけ。

  とんかつソースをかけていただきます。

 

  マッシュルーム好きならきっと好きなはず・・・

  お好きな方は是非お試しを

 

 ・2色のライスコロッケ

 

 Cpicon 実は簡単! バジルのライスコロッケ♪ by Farwell

 

  バジルソースを加えた緑のライスコロッケと,

  トマトソースを加えた赤いライスコロッケを作りました。

  ポイントはパン粉を細かくしておくこと。

  こうすると,色が透けて見えてきれいなんです♪

 

  トマトソースを別添えにして

  好みでつけて食べてもらいました。

 

 

 今回は洋食でそろえてみました。

 一人が北海道のお土産だとチーズを持ってきてくれたので,

 それも併せてにぎやかなテーブルに。

 

 

 

 この日,息子の卒業祝いにと,

 みんなから息子へハンカチのプレゼント。

 

 高校時代は,タオルを持ち歩いていたから

 まともなハンカチを持ってなくて…

 先日,スーツを買いに行った時に

 「ちゃんとしたハンカチも買わなきゃね」って

 言ってたところ…

 

 タイムリーな贈り物に息子も感激してました。

 

 

 そして私には…

 

 

 

 

 

 高校までの子育てご苦労様って。

 立派な花束をいただきました~

 

 ピンボケになっちゃったのが悔しい…

 

 

 この花束,私をイメージして作ってもらったんですって。

 みんな共通の私のイメージは 濃い赤だったそうで・・・

 

 

 あれ? あれ? あれ???

 

 職場の最終日,私のイメージでと

 頂いた花束は・・・

 

 

 

 ブルーでした。

 

 

 赤と青。

 何とも両極端。

 

 これを見た息子,

 

 「お母さん,職場ではクールなふりしてて,

 野球の時はむちゃくちゃ熱いからこうなるんじゃないの?」

 

 クールなふりって…

 ふりじゃないから・・・(笑)

 

 確かに,職場の自分と,

 野球を見てる私は別人だよな~

 妙に納得したり…

 

 じゃあ,素の私は何色なんだ??

 

 息子に聞くと,

 

 「黒じゃね?」

 

 え?? 腹黒いってか??

 

 「いや,着るものも持ってるものも

 基本,黒がベースじゃん。」

 

 でも黒い花はないだろう…

 

 お母さん,白い花が好きなんだけどなぁ

 とか言ってみる。

 

 「いや~,白のイメージはないね」

 

 あ,そ。

 

 

 

 「でも,なんで花もらったの?」

 

 

 君をここまで頑張って育てたご褒美だってと答えると,

 息子からの秀逸な一言。

 

 

 「まだもう少し,育ててね」

 

 

 

 

 かしこまりました。

 

 

 

 今回も楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 次回こそ,6人全員集まれるといいのですが。

 

 この集まりもすでに10年以上。

 少年野球チームだから,みんな近所。

 子供たちが独立しても続けられるといいな~

 

。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村