こんにちは。
お休みも残り少なくなってきて,
なんだかんだ,忙しくなってきました。
そんな中,先日の息子の旅行のお土産を
家族で楽しみました~
居酒屋さん風にあれこれ用意して…
まずはメイン。 宮崎名物 鶏の炭火焼き
なかなかに炭です(笑)
この写真ではうまく伝わりませんが,
実物はもっと黒かったです。
買ってきてくれた真空パックを
フライパンにあけてさっと温めました。
見た目の黒さから,ある程度苦いのを覚悟して
口に運んでみると…
苦くない!
炭の香りはしますが,苦いって感じではない。
これ,おいしい!!
あ~,これはご飯よりお酒にありそうですね~(笑)
息子いわく,味としてはこんな感じだったけど,
向こうで食べたのは数段美味しかった,と。
そりゃ,出来立て食べたら,
そのほうが間違いなくおいしいよね。
でも,この味自体,未体験の不思議な味。
これは,こちらではなかなか体験できません。
こういう,そこに行かなければ本来食べられないものが,
本場にはかなわなくても,
行かずに体験できるってとっても貴重♪
息子のおかげで いい体験ができました♪
炭火焼に合わせたのは
でっかいだし巻き玉子。
卵5個分のジャンボサイズ。
お出しはたっぷり,お砂糖は少し控えめにしました。
炭火焼の味が想像つかなかったので,
あまり主張しない味のほうがいいかな,と思ってね。
そして,人参だけのかき揚げ。
人参,まだ2本残ってるのに,
ないと思って3本買ってきちゃって…
しっかり食べなきゃってことで,
丸ごと1本分,天ぷらにしました。
これならあっという間に完食♪
ほうれん草と油揚げのお浸し
少し残っていたほうれん草をさっとゆで,
油揚げとお浸しにしました。
息子のお土産話もききながら,
楽しい夕食になりました。
さてさて,今日で息子は最終日。
明日はいよいよ卒業式です。
高校3年間,本当にあっという間でした。
びっくりするくらい早かった…
1年生の合唱祭で指揮者賞をもらった関係で
明日は校歌の指揮をするとか・・
「派手にかましてみれば?」
とけしかけてみましたが,
「いや,普通にまじめにやっとくよ」ですって(笑)
実は昨日は,少年野球時代のお母さんたちとの
ホームパーティー第2弾で盛り上がってました。
その様子はまた後程…