今日のお弁当 第1414号 ~鶏胸肉のオーロラソース~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 ここ2~3日で,突然 秋めいてきました。

 昨日の夜は,久々にエアコンなしですごし,

 今朝も湿度の低いからっとした気持ちいい晴天。

 

 ここから秋のスタートかな??

 

 さて,これは8月14日のお弁当。

 だいぶ追いついてきましたよ(笑)

 

 

 

 

 鶏胸肉のオーロラソース

 ハム&チーズのオムレツ

 ブロッコリー&プチトマト&ポテト

 

 ・鶏胸肉のオーロラソース

  胸肉は一口大に切り,

  片栗粉をまぶして揚げます。

  ケチャップとマヨネーズを混ぜた

  オーロラソースをかければ出来上がり。

 

  実は,コチュマヨソースを作ろうと思い

  鶏を揚げたんです。

 

  こんな感じ…

 

 

  さぁ,ソースを作ろうと冷蔵庫を見たら,

  コチュジャンを切らしていた・・・ガーン

  

  味付けもせずに揚げてしまった胸肉…

  

  さぁ,どうするか・・・

  苦し紛れに作ったオーロラソースバージョン。

 

 

 

 でもね,失敗…

 

 コチュジャンには水あめが入っているからか,

 マヨネーズと混ぜると,

 マヨネーズがそのままの状態より

 やや硬くなるんです。

 だから,糸状に絞り出すと,

 お昼,お弁当のふたを開けると,

 そのままの状態がキープされてるんです。

 

 でも,マヨネーズとケチャップを和えると,

 固めるものが何もないから

 とろっとろ・・・

 糸状に絞っても,

 お昼どころか,ふたをする前に

 びちゃ~と広がってました。

 

 いっそ,全部和えちゃったほうがよかったかなぁ…

 

 息子からも,

 

 「どうしたの?コチュジャン,なかったの?

  コチュジャンないときは作らないほうがいいね」  

 

 

 その日のうちにコチュジャン,買ってきました(笑)

 

 

・ハム&チーズのオムレツ

 先日のパーティーで作った

 ハム&チーズのオードブル

 

 

 丸いハムに四角いチーズをはさみ,

 端を落として正方形にしてから

 こんな風にキューブに切ってます。

 

 となると,切り落とした端っこが

 けっこうたくさん出るんです。

 これを,つまみ食いしてしまいたいのを

 ぐっとガマンして,ラップにくるんで冷凍庫へ。

 

 これをザクザク刻んで,

 溶き卵に混ぜて

 一気に焼いたのが今日のオムレツです。

 

 

 ブロッコリー&トマト&ポテト

 

 野菜のマス…

 一応ジャガイモも野菜扱いで…

 

 

 

 お弁当箱が小さくなったので,

 このマス型のスタイル,

 6マスで作れるようになりました。

 8マスより6マスのほうがかわいい・・・

 

 

 

 

 

 

 今日はこれから新チームの応援に行ってきます。

 

 甲子園が盛り上がっているさなか,

 今日から新チームによる秋大会の予選が始まります。

 この予選のブロック戦を勝ち抜けは

 秋の県大会に出場できます。

 

 甲子園に出ている高校は

 予選免除で県大会から出場なので

 この時期の予選でも問題ないんですね(笑)

 

 毎年恒例,

 新チームの最初の公式戦には

 引退した選手や保護者が応援に行ってます。

 

 ひさびさの観戦。

 楽しんできます♪

 

 

 ・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村