おはようございます。
貧血の治療を受けた方,
少なくないんですね。
私もこれからちょっと頑張ってみます。
これでうまく状態がよくなって,
元気になれるといいなぁ…
さて,どんなにしんどくても,
これだけはまだ楽しめてるお弁当作り。
昨日はこれ。
・豚肉ソーセージ巻き
・アスパラ&ベーコン
・玉子焼き
・ごぼうの唐揚げ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豚肉のソーセージ巻き
お気に入りの冷凍食品。
これがあれば,
いろいろアレンジできるので
とっても便利です。
今回は,照り焼き風に
仕上げました。
和風以外でも,
ケチャップ味,BBQ味,
ハニーマスタード,
塩,こしょう,
カレー味…
ホント,色々使えます♪
・ごぼうの唐揚げ
斜め切りにしたごぼうを
砂糖と醤油でさっと煮ます。
水分を切って
片栗粉をまぶして冷凍。
使うときは凍ったまま
揚げるだけ。
作り立てをすぐ食べるなら,
スティック状にするのもおすすめです。
スティック状だと火が通りにくいので
冷凍煮は薄切りのほうが便利。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・アスパラベーコン
緑のおかずのバリエーションを
増やそうと…
冷凍のアスパラを買ってみました。
定番のベーコンとの
組み合わせ。
最初はアスパラをベーコンで
巻こうと思っていたのですが,
凍ったアスパラに
ベーコンを止めるための串が
刺せなくて…
巻くのはあきらめて一緒に炒めました。
・玉子焼き
今回は白身が残っちゃった…
もっとしっかりかき混ぜればよかった…
隙間もあるしね…
なかなか100点の玉子焼きに
たどり着けません。
この手の詰め方は
対称が基本。
今回は基本通り,
きっちり対称にしました。
なんか,ごちゃごちゃしちゃいましたね。
もうちょっとすっきりさせたかったなぁ…
さ,今日も頑張りますよ~
。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡