今日のお弁当 第1361号 ~超スタンダードなハンバーグ弁当~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 月曜日のお弁当は,

 これでもかってくらいの正統派。

 

 

 

 ハンバーグ

 フライドポテト

 ブロッコリー&人参

 カレーマヨマカ

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・ハンバーグ

  玉ねぎ,合いびき肉,卵,パン粉,牛乳。

  ごくシンプルなハンバーグ。

  調味料は塩,こしょう,ナツメグ。

  ポイントは,パン粉が割と多めかも…

  冷めてから食べることも考えると,

  パン粉を控えると,

  コツコツした食感になっちゃうんですよね。

 

  前日から解凍して,

  朝はじっくり焼いて,

  ビーフシチューのルウで作った

  デミソースをたっぷりかけました。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 ・フライドポテト

  市販の冷凍ポテト。

  少しの塩だけでシンプルに…

 

 

 ・ブロッコリー&人参

  ハンバーグの付け合わせと言えば,

  ポテト,人参,緑のもの…

  ほうれん草のソテーでもいいけど

  やっぱりブロッコリーがお気に入り。

 

 ・カレーマヨマカ

  黄色がもう少し欲しいかな,と思い

  これにしました。

  茹でたマカロニに

  マヨネーズとカレーパウダー。

  ケチャップのスパゲッティも

  捨てがたかったけど,

  人参のオレンジと被るので,

  黄色を選びました。

 

 

 

 昨日,仕事の後,

 病院へ行ってきました。

 

 以前にも書きましたが,

 更年期かと思う体調不良が

 続いていましたが,

 経過観察のために通っている

 乳腺外科の検査で

 貧血が進んでることを指摘され…

 すぐにでも専門の病院で

 見てもらうようにって言われていたものの,

 なんとなく先延ばしにしていて…

 

 土曜日,ようやく重い腰を上げ

 検査を受けに行ってきました。

 で,昨日,その結果を聞きに行ったのですが,

 先生曰く

 ものすごくわかりやすい鉄欠乏性貧血。

 要は一番普通の貧血…

 数値の出方によっては,

 同じ貧血でも原因特定が難しいものや,

 治すのに厄介なものもあるそうなのですが,

 私の検査結果は,

 他の何も疑いようがないほどはっきりした

 鉄欠乏性貧血。

 

 この先生の説明に思わず笑っちゃいました。

 先生も笑ってたしね(笑)

 

 ただ,決して楽観できる数値ではなく,

 血清鉄の標準値は40~170くらいのところ,

 11 ですって・・・

 この数値で,治療せず経過観察はあり得ないって…

 

 鉄剤は以前嫌な思いしたことを伝えると,

 当時から薬も進化してるし,

 一度試してみて,ダメなら他の方法ということに

 なりました。

 他の方法ってのが…

 週2回の注射・・・

 

 う~ん,だったら鉄剤のほうが楽なのか…

 

 

 とりあえず,鉄剤,初めて見ます。

 鉄補給して,元気になれるといいな。

 

 

 

.。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村