今日のお弁当 第1357号 ~オイマヨポーク~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 今日はお仕事。

 これが終われば4連休。

 息子の練習試合,

 野球部の保護者が総出で行う

 ブルペン周辺の草むしり,

 そして実家のお手伝い。

 もりだくさんのGWが始まります。

 

 息子は昨日,通常の授業ではなく,

 学校で模試を受けてました。

 だんだん受験モードも

 本格化してます。

 

 私立文系志望の子たちは

 受験教科が少なくて

 早めに終わるそうですが,

 理系はガッツリ午後まであるとか…

 

 ここは息子の好きなものを入れて

 応援しなくちゃね。

 

 

 

 ☆本日の自家製冷凍食品☆

 

  なし

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・オイマヨポーク

  豚肉としめじを炒め,

  オイスターソースと

  砂糖少々。

  ここで味を調えて,

  仕上げにマヨネーズを少々。

  コクがあっておいしい炒め物になります。

  マヨネーズ効果なのか

  冷めてもお肉が固くならないのが

  嬉しいおかず♪

 

  色が寂しいので

  人参を飾りました。

 

・玉子焼き

  久々にまるい玉子焼き。

  上手くいったと思ったのに…

  切ってみたら中央がスカスカ…

  なかなか思ったような玉子焼きができません。

 

 

 

 ・ちくわの磯辺揚げ

  ちくわを縦に切った後,

  長さを三等分にします。

  天ぷら衣に青海苔をたっぷり。

  しっかり衣をつけて揚げれば完成。

 

 ・さつまいものきんぴら

  さつまいもは輪切りにした後

  細切りにして

  水につけて一晩おきます。

  こうやってしっかりあく抜き。

  朝は,しっかり水を切ったさつまいもを

  少量の油で炒め,

  さとうと薄口しょうゆ少々。

  さらに水を加えて弱火で煮ます。

  さつまいもに火が通ったら

  火を強めて水分を飛ばせば

  出来上がり。

 

  仕上げに黒ごまをふるつもりが…

 

  忘れてしまいました。

  残念…

 

 

 

 息子の好きなものを集めたつもりでしたが,

 ずいぶん黄色いお弁当になってしまいました。

 

 そっか,緑がないから…

 磯辺揚げの青海苔だけじゃ

 弱かったですね…

 ふりかけを青菜にしたり,

 それなりに工夫したつもりでしたが,

 なかなか難しいものです。

 

 

 

 模擬試験が終わった後

 息子は友達と千葉マリンまで

 野球を見に行きました。

 

 以前,オールスターの時にも

 二人でマリンまで行った友達です。

 

 彼はソフトバンクファン。

 息子は・・

 言うまでもなく千葉ロッテ。

 

 ソフトバンクファンだと,

 本拠地の福岡で観戦…ってのは

 なかなかできないですからね。

 おかげで,神奈川からではやや遠い

 千葉マリンにも喜んで来てくれるそうです。

 

 他の野球部の子たちが

 プロ野球を見に行く…となると,

 横浜スタジアムだったり,

 東京ドームだったり,

 神宮だったり…

 

 確かに近いんだけど,

 セ・リーグばかり・・・

 

 パ・リーグファンの息子と彼は

 セ・リーグの試合を見るより,

 千葉まで足を延ばすことを選ぶようです(笑)

 

 まさか,神奈川に住んでいて,

 一緒にマリンに行ける友達ができるとは

 思わなかったって

 息子は喜んでます。

 

 残念ながら,昨日,マリーンズは負けてしまいましたが,

 二人で大いに楽しめたようです。

 

 よかった,よかった

 母はテレビで観戦して

 楽しんでましたよ~

 

 

。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村