おはようございます。
4月から薬にかかわる法律が
あれこれ変わるんですよね。
ご存知でしょうか?
おかげで薬局は今
てんやわんやです・・・
今一つ体調がすっきりしない中,
残業続きでちょっとげんなり・・・
そんなときは・・・
おいしいもの食べて元気出すしかない!
豚ロースの赤ワイン煮
サラダ
食べ始めてから写メ撮ったので…
すいません,食べかけで…(笑)
ぱっと見,ビーフシチューに見えますが,
豚肉の赤ワイン煮です。
これ,ホントにおいしいの♡
そして超簡単♪
豚ロース肉のブロックさえあれば
あっという間に出ます。
こんな感じで
「煮豚用」とかで売ってるやつ…
今回は100g98円のカナダ産でしたよ。
このブロックを2個。
これをザクザク5㎝くらいの厚さに切って,
軽く小麦粉をまぶします。
油を敷いたフライパンで表面だけ焼いて…
圧力鍋にポンポン…
ザクザク切った玉ねぎも上からバラバラ。
お肉を焼いたフライパンに赤ワインを入れて,
うまみをこそげとったら
圧力鍋に…
コンソメキューブと
お肉がしっかりかぶるくらいの水を入れたら
ふたをして火にかけます。
圧がかかったら15分。
これで前日の用意が完成。
詳しい作り方はこれ…
おもてなしにも♪豚ブロック肉の赤ワイン煮 by Farwell
朝から鍋を冷蔵庫に入れて保存。
ごはんはタイマーかけておいて…
翌日帰ってきたら,
鍋を火にかけて温め始めます。
その間にレタスと水菜でサラダ…
サラダはもうちょっと凝ってもよかったね…
せめてくるトンくらいのせれば…
でも,それすら面倒なほど疲れてました…
そうこうしてると赤ワイン煮も温まってきます。
一度火を止めて,ビーフシチューのルウを入れ,
よく溶かしてもう一度火にかけ
程よいとろみがついたら完成♪
お肉はほろほろ崩れるくらい,
むちゃくちゃ柔らかい♪
それでいて,
程よく脂が入ってるので,
ぽそぽそした感じがなく
とろっとした舌触りも楽しめるんです。
前日の用意も火にかけてる時間を除けば
15分もかからない。
うちに帰ってきてからも,
15分程度で仕上げられる。
お疲れモードの時,
忙しいとき,
やる気が出ないとき,
食べ盛りの男子高校生の胃袋もつかむ
おススメのメニューです。
もちろん,やる気満々で
おいしいものを食べたいときにも
おススメですよ~~
さて,今日の夕飯は何にしようか…
。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡