今日のお弁当 第1301号 ~ポークチャップ~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 昨日作ったお弁当、

 記念の1300号だったんですね~

 旗くらい立てればよかった…

 次の記念弁当はいつだ??

 

 何事もなかったかのように

 1301個目のお弁当。

 

 

 

 ポークチャップ

 ポテトフライ

 バジルペンネ

 

 ☆本日の自家製冷凍食品☆

 

  なし

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・ポークチャップ

  前日の夜に玉ねぎと人参を切って、

  豚肉を解凍しておきました。

  朝は玉ねぎと人参を炒め、

  豚肉を加え、

  ケチャップを加えるだけ。

  あっと今に完成です。

 

  おいしく仕上げるコツは一つ。

 

  ケチャップは具材に

  かけるのではなく、

  具材をいったん

  フライパンの片側に寄せ、

  空いたスペースにケチャップを入れ

  その部分を火にかけ

  ケチャップを沸騰させます。

  ここでケチャップの余分な

  水分を飛ばしてから

  具材と和えます。

  こうすると、コクがアップ♪

  冷めても水っぽくならず

  おいしく食べられます。

 

 

 

 ・ポテトフライ

  市販のポテトフライを揚げただけ。

  今回はシンプルに塩オンリー

 

 

 ・バジルペンネ

  ペンネを茹でて

  市販のバジルソースで和えました。

 

 

 

 

 このお弁当を見て

 すでに気付いた方もいらっしゃるかと…

 

 

 

 はい、その通りです。

 新学期が始まって2日目なのに

 寝坊しました…

 

 といっても、15分くらいですけどね (^-^;

 

 本当はポテトフライじゃなく、

 コーンオムレツ、

 バジルマカロニじゃなく、

 ほうれん草とベーコンと

 きのこのソテーを

 作る予定でした…

 

 ポークチャップの赤、

 オムレツの黄色、

 ほうれん草の緑…

 

 が、時短のために

 卵がポテトに変身。

 ほうれん草がバジルに化けました(笑)

 

 時短弁当ではありましたが…

 息子には大好評♪

 ま、ほうれん草より

 バジルペンネのほうが

 好きだって言うのが

 一番の理由みたいです(笑)

 

 ま、結果オーライですね♡

 

 

 

 このところ、気温の上下、

 激しすぎませんか??

 

 つい先日、最高気温18度なんて

 とんでもないこと言ってたかと思ったら、

 昨日の帰りはむちゃくちゃ寒いし…

 

 これじゃ風邪ひいても仕方ないですよね??

 

 と、自己正当化…

 

 数日前から風邪ひいてます。

 咳から始まって、

 咳が少し収まってきたら

 今度は鼻・・・

 

 鼻をかみすぎて

 赤鼻のトナカイになりそうです・・・

 

 困ったもんだ…

 

 

 

 

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ランキングに参加しています。

 お手数ですが、ぽちっとしていただけると

 嬉しいです♡

 

 
にほんブログ村