おはようございます。
のんびりした日曜日です。
連日の雨…
息子の練習試合も中止。
9月末に練習試合をして、
その後、試験前の部活休止。
試験を終えてやっと再稼働したのに、
この週末は雨で中止。
来週は修学旅行で、
帰ってきた直後ということもあり、
来週末は試合が組まれておらず…
まるまる1か月、
試合から遠ざかってます。
そして、11月3日には
市内の高校のトーナメント戦。
大丈夫か~~~~
不安で仕方ないけど、
お天気には勝てませんね…
さて、金曜日のお弁当。
豚肉の生姜焼き
キャベツ炒め
青海苔入り玉子焼き
さつまいものきんぴら
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・豚肉の生姜焼き
ごくごく普通の生姜焼きです。
おろししょうが、しょうゆ、酒、
みりん少々で漬けたお肉を焼いただけ。
玉ねぎ、にんじんを炒め、
漬け汁で味付けしてトッピング。
私はこの、生姜焼きの上にのせる、
炒めた玉ねぎが好き♡
・キャベツ炒め
生姜焼きと言えばキャベツでしょ。
ってことで、千切りキャベツでも
入れたいところですが、
お弁当に生キャベツを入れるのは
息子が嫌うので…
時々、妙に苦くなったり、
辛くなったりするんですよね。
以前、その話を書いたら、
栄養士のブロ友さんに
なんだかっていう成分のせいで
時間の経過で辛みが出るとか…
なんていう成分だか
すっかり忘れてしまいましたが、
息子の気のせいではなかったんだと、
妙に納得したものです(笑)
そんなわけで、
生姜焼きやとんかつなど、
千切りキャベツを添えたいときは、
粗目に刻んだキャベツをさっと炒めた
炒めキャベツを入れるようにしています。
・青海苔入り玉子焼き
しっかり溶いて、
白身と黄身はうまく混ざったけど…
巻くときに隙間ができちゃいましたね。
隙間なくきれいに巻きたいなぁ・・・
なかなかパーフェクトな
玉子焼きが作れません…
・さつまいものきんぴら
さつまいもは薄い輪切りにしてから
細切りにして、
いったん水でさらしました。
アク、すごいしね。
油で炒め、砂糖と醤油少々。
仕上げに黒ゴマをパラパラで
完成です。
昨日は、野球部の母たちで
久々の飲み会でした
18時スタートだったので、
その前に市役所によって
期日前投票・・・と思ったら…
いや~、びっくりしました。
市役所の入り口から長蛇の列。
うちのエリアの投票場所、
坂を上っていくのが大変なので(笑)
いつも、会社帰りに市役所へ寄って
期日前投票してたんです。
平日の夕方だと、並ぶこともなく
すんなり投票できたのですが・・・
土曜日、投票日前日、
投票日は大雨の予報…
いろんなことが重なってたからか、
ホント、びっくりするような人・人・人…
100人はゆうに超えてました。
さすがにその列に並んだら、
飲み会に遅刻しそうだったので断念。
あ、でも、ちゃんと今朝、
主人が出勤する時に
一緒に行って投票してきましたよ
選挙のたびにお目にかかる
選挙のマスコットキャラクター。
この何とも言えない躍動感・・・
ひょう太 というらしい。
ひょう太ってみると、つい、
ひょうちゃんを連想してしまいます。
崎陽軒のひょうちゃん
だから何ってこともないんですけどね(笑)
選挙のたびに、崎陽軒のシューマイ弁当を
思い出す私…
だからと言って、買いに行くこともないんですが(笑)
どうでもいい話に
お付き合いありがとうございました(笑)
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡