おはようございます。
昨日は寒かったですね~~~
息子に頼まれ、
修学旅行できる服を探しに
夜、あちこち回ったのですが、
ホント、寒かった~~~
マジでダウンを着たくなるレベル…
皆さんのところでは、
いかがでしたか?
さて、そんな、冬を思わせるような
昨日のお弁当…
秋色弁当
ソーセージの豚肉巻き
いんげんのバターソテー
さつまいも煮
味玉
エノキのつゆバター炒め
紅葉
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ソーセージの豚肉巻き
薄切り肉でソーセージを巻いた
定番中の定番。
前日から解凍しておきます。
当日、中までしっかり火を通したいので、
一番最初に温めたフライパンに
巻き終わりを下にして入れます。
巻き終わりの部分に火が通って
しっかりくっついたら、
火を弱め、ふたをして、
ころころ返しながら
時間をかけて焼いていきます。
その間に他のおかずを作っちゃう。
他のおかずが完成したころに、火を強め、
しょうゆ、みりん、砂糖のたれを加え
照り焼き風に仕上げました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・いんげんのソテー
市販の冷凍いんげんの
バターソテーです。
あまり見えないけど…
もうちょっと量を増やして
緑を主張させるべきでしたね。
・さつまいも煮
輪切りにしてから半分にした
さつまいもを、
水、砂糖、塩ほんのちょこっとで
煮ました。
ほぼ、さつまいも
そのものの味です。
詰めてみたらおかずが足りなくて、
慌てて追加した一品…(笑)
だから、皮に飾りをつける余裕も
ありませんでした・・・
・味玉
前日の夜に茹で卵を作り、
めんつゆで漬けておきました。
朝はカットするだけ。
ギザギザにカットするのは
こんな道具を使ってます。
フルーツ用みたいですが、
卵のカットにも便利ですよ♪
・えのきのつゆバター炒め
本当は、バターとポン酢の
バタポン炒めを作る予定でしたが、
うちの息子、酸味のあるおかずは
あまり喜ばないので…
バターとめんつゆで
味付けしました。
バターつゆ炒め?
なんとなく響きがしっくりこないので、
つゆバター炒め。
ま、どっちでもいいんですけどね(笑)
バターとめんつゆの組み合わせは、
ファミレスでちょこっと働いてた時に
覚えたんです♪
当時メニューにあった和風スパゲティの
味付けが、
バター、正確にはマーガリンと
うどん用のつゆだったんです。
簡単な組み合わせだけど、
これがおいしい♪
和風パスタはもちろん、
きのこ類や他の野菜を炒めた時にも
いろいろ使える便利な組み合わせです。
冷え込んできたしな~、
そろそろ秋っぽく
紅葉でものせようかな・・・って
トライしたのに…
今日の天気は秋を通り越して
冬でしたね(笑)
我が家のルーティーン
息子へのお決まりの質問。
今日のお弁当どうだった?
「あ~、おいしかったよ。
秋っぽくてよかったね」
もみじ、いいでしょ?
「もみじもそうだけど、
さつまいもとかきのことか、
なんか、全体に秋、意識してたよね?!」
あ~~~~、そうだね~~~(笑)
さつまいもは、おかずが足りなくて
慌ててたしたこと、
敢えて言わなくていいかな(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ぽちっとしていただけると
嬉しいです♡