こんにちは
今日はこんな時間です。
今日、楽しみにしていた
3年生とのお別れ試合。
文化祭の代休を利用して、
球場を借りて
引退した3年生と試合をする
というイベントだったのですが…
雨天中止…
せっかく休み取ったのに~~~
3年生のお母さんたちにも
会いたかったのに~~
残念…![]()
去年も雨で中止だったんだよなぁ…
息子は午後から通常練習。
もっとも、雨だし、
グラウンドも使えないので、
屋内でトレーニングみたいですが・・・
私もこの、突然のお休み。
ゆっくり掃除して、ただ今休憩中。
そこで、昨日のお弁当。
豚肉の野菜巻き
玉子焼き
チーズちくわの照り焼き
きんぴらごぼう
☆本日の自家製冷凍食品☆
・きんぴらごぼう
あると便利なきんぴらごぼう。
凍ったまま詰めちゃいます。
・チーズちくわの照り焼き
ちくわにチーズを詰めて
凍らせておきました。
天ぷらにすることが
多かったのですが、
今回は小麦粉をはたいて
少量の油で焼いて、
砂糖、しょうゆ、酒、みりんで
照り焼き風に仕上げました。
・豚肉の野菜巻き
豚肉の薄切りで
人参といんげんを
巻いてます。
今回は焼いてから、
コンソメキューブ1/2個と
水大匙1くらいをフライパンに入れ、
キューブを溶かして
お肉に絡めて味付けしました。
お弁当箱が大きくなって、
思ったよりたくさん入る![]()
隙間が埋まらなくて、
私の分を1個追加。
息子が
「なぞの7個入りだし…
6個で十分でしょ」
って言ってたけど…
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・玉子焼き
ボリューム満点の玉子焼き。
白身が見えてるので
100点満点とはいきませんが…
以前にも書いたことがありますが、
息子の玉子焼きに対する
評価は結構シビアです(笑)
彼にとってパーフェクトな
玉子焼きは、
卵の黄身と白身が完全に
混ざっていて、
焦げがなくて、
巻きが均一…
パーフェクトに作ると
「今日の玉子焼き、
きれいだったね~~」と
ほめてくれるので、
それを目指してかあさん頑張る(笑)
そんなわけで
玉子焼きの出来はイマイチだし、
野菜巻きが多すぎて
半分ソーセージにすれば
よかったなぁ・・・なんて
後悔の残るお弁当だったのですが、
思わぬことが…
帰ってきた息子、
最初は野菜巻きの多さを
ぼやいておりました。
「いんげん苦手だからさぁ…
あの数はきついよ…
4つまでならおいしく食べられるけど…」
なるほどね、そうだよね・・・
なんて思ってたら、
「あ、でも、〇〇先生が
めっちゃほめてくれてたよ」
え?? ○○先生って誰??
昨日は文化祭の片づけで
午前中だけだったので、
終わってから別のクラスで
野球部の子たちとお弁当を
食べていたんだそうです。
その時に、そのクラスの
担任の先生が入ってきて、
お弁当をほめてくれたって。
英語の先生だけど、
教科担任でもなく、
全然面識のない先生だったけど、
お弁当のぞき込んで
絶賛してくれたって(笑)
何をそんなに褒めてくれたの?
気になって聞いてみたら、
玉子焼きが焦げてないこと、
野菜巻きの形がきれいなこと、
きんぴらのごぼうの切り方が
そろってること…
なんか、家庭科の実技テストみたいだけど(笑)
お褒めいただき光栄です・・・かな(笑)
でもね、こんなことが
お弁当作りのいい励みになります。
また、誰かに、
もちろん息子にも
ほめてもらえるよう、頑張るぞ~~~!
思いがけず時間もできたし、
ちょっと手の込んだ夕飯でも
作ってみようかな。
上手くできたらアップしますね♪
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
こんな企画、やってたのね♪ もちろん参加![]()





