今日のお弁当 第1237号 ~チキンピカタ~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 

 今日、私の仕事はお休み。

 息子は練習です。

 ぼ~っとしてたら

 こんな時間!!

 

 10日間の夏休み明け、

 入れ替わりで

 同僚が夏休みを取っているので、

 早番~ラストまで…

 しかも月末月初の業務…

 しかも新学期もはじまって・・・

 

 なんだかバタバタ、バタバタと

 生活のペースがつかめず、

 気付けば木曜日のお弁当も

 まだアップしてませんでしたあせる

 

 

 

 チキンピカタ

 ブロッコリー

 かぼちゃのミートソース焼き

 ソーセージ春巻き

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・ソーセージ春巻き

  春巻きの皮1/4枚で

  ソーセージ1/2本を

  包んであります。

  凍ったまま揚げるだけ。

  ピンクを見せるために

  端を少し切ってます。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・かぼちゃのミートソース焼き

  耐熱のプリンカップに

  アルミカップをセットし、

  レンチンしたかぼちゃを

  一口大に切って並べます。

  市販のミートソースをかけて、

  ピザ用チーズをのせたら

  トースターで焼くだけ。

  息子には好評でした♪

 

 

 ・ブロッコリー&人参

  今回は人参は小さな星にして

  パラパラと散らしてみました。

 

 ・チキンピカタ

  前日に卵液を用意します。

  卵を溶いてパン粉を入れて

  混ぜるだけ。

  パン粉が卵を吸って

  ホットケーキのタネより

  少しゆるいくらいになるのが理想。

  朝は、胸肉を一口大に切って、

  塩こしょうして小麦粉をはたきます。

  卵液をたっぷりつけて

  焦がさないように弱火で焼きます。

 

  卵液にパン粉を加えると

  ぽってりとしたタネになるので、

  お肉にきれいにつくし、

  ボリュームアップにもなります。

 

 

 おにぎり、3つにしてみました。

 この前、4つにしてみたら、

 どうしても細長くしないと入らなくて…

 

 ごはんはお弁当箱の半分・・・が

 理想なので、

 お弁当箱の縦半分の長さを

 考えると…

 3つだときれいな丸になるんですね。

 

 細長いより丸いほうがかわいい・・・

 と自己満足(笑)

 

 息子にきいたら、

 「3つでも4つでもいいけど、

  おにぎりになって分かれてると

  おかずとの配分がうまくいくんだよね」

 

 だそうです。

 

 べた~と敷き詰めてあっても、

 自分で線でもつけて

 配分考えればいいじゃん…とか

 思ってしまいますが…(笑)

 

 おにぎりが大きくなった分、

 ふりかけの量もちょっと工夫。

 ごはんの表面にでてるサイズは

 以前とあまり変わりませんが、

 実はちょっと穴をあけて

 たくさん入るようにしてます(笑)

 

  

 

 さ、買い物に行ってきますね。

 冷凍食品にできそうなもの

 探して仕入れてきます(笑)

 

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ