おはようございます。
お弁当箱を変えて、
おにぎりの形をどうしよう・・・と
迷っておりましたが、
結論が出ないので…
ささみカツ
スパイシーカレーポテト
いんげんのベーコン巻き
マヨコーンカップ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ささみカツ
チキンカツは鶏胸肉を
使うことが多いのですが、
ささみの安売りを見つけたので
フライを作って冷凍しておきました。
朝は揚げるだけ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・スパイシーカレーポテト
市販のフライドポテトを揚げ、
調味用カレーパウダーで
味付けしました。
・いんげんのベーコン巻き
いんげん嫌いの息子も
おいしく食べられるという
この一品。
見た目もかわいいよね♪
・マヨコーンカップ
カップにハムを敷き詰め
マヨネーズで和えた
コーンを詰めて
オーブントースターで焼きました。
2学期のお弁当が始まって2日。
一緒に食べているお友達から
華やかだねって言ってもらったみたい。
息子にとって
カラフル、華やかは
重要ポイント(笑)
ほめてもらったって喜んでました(笑)
昨日、試合に負けてから
最初の練習。
通常の練習ではなく、
みんなでミーティングをしたそうです。
記録的な惨敗・・・
どうすれば強くなれるか
みんなで考えたそうで…
その一つとして、
体を大きくする事も
決めたそうです。
補食のおにぎりを必ず持ってきて
しっかり食べて大きくなろう…
息子は
「いままでと変わらないよ」なんて
言っていましたが、
これまでゼリーなどを
補食にしていた子たちの
お母さんたちは大慌て。
保護者ラインで
「明日からおにぎりだって??」
でも、保護者の気持ちもみんな一緒。
大変だけど頑張って作って、
子供たちを応援しよう!
そんな話になった時
一人のお母さんのライン・・・
「 おにぎりで デブ活頑張ろう 」
これには大ウケ![]()
デブ活
保護者の間では
今年の流行語大賞候補です(笑)



