今日のお弁当 第1234号 ~豚肉チーズ巻き~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 始まりました。新学期。

 どうも、2学期は9月1日から・・・

 という感覚が抜けないのですが、

 息子の高校は28日スタートです。

 

 そして、お弁当も再開。

 2学期最初のお弁当。

 出勤前にサクッとご紹介。

 

 

 ・豚肉チーズ巻き

 ・豚肉ソーセージ巻き

 ・人参&ブロッコリー

 ・ハム&チーズオムレツ

 ・豆腐ナゲット

 ・ケチャマカ

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・豚肉チーズ巻き

  適当な大きさになるよう

  折りたたんだスライスチーズを

  豚肉の薄切りで巻きました。

  前日から解凍し、

  朝は小麦粉をつけて

  焼きます。

  コンソメキューブ半分と

  水大さじ1をフライパンに入れ、

  コンソメを溶かして

  全体に絡めれば出来上がり。

 

 ・ソーセージ巻き

  薄切り肉でソーセージを

  巻いたもの。

  チーズ巻きと同時に調理しました。

 

 ・ハム&チーズオムレツ

  先日、ハム&チーズの

  オードブルを作った時に

  端っこの部分は切り落として

  冷凍しておきました。

  これを具にしてオムレツを

  作りました。

 

 ・豆腐ナゲット

  我が家の定番です

  カレー風味の豆腐ナゲット♪

  ストックしておくと、

  朝は揚げるだけ。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・ブロッコリー&人参

  我が家のお弁当の定番。

  2学期のスタートは

  やはりこれがなくっちゃ。

 

 

 ・ケチャマカ

  バターとケチャップを煮詰め、

  茹でたマカロニと和えるだけ。

 

 

 気付いた方、いらっしゃるでしょうか?

 お弁当箱、新しくしました。

 以前より容量が150ml アップしました。

 ご飯の量も増やし、

 おかずの種類も増やしたのですが、

 入りきらないほどでし(笑)

 

 

 これまで使っていたお弁当箱が壊れ

 新しいのを…ということになったのですが、

 以前にも話しましたが

 息子のお弁当箱に対するこだわりが

 かなり面倒…

 

 真っ白のお弁当箱で、

 ふたは透明でないもの…

 

 でもね、ないのよ、そんなの・・・

 前に使ってたやつは

 すでにどこも扱ってなくて…

 

 ようやく説得して、

 ふたが透明なのを我慢してもらって…

 

 シンプルな岩崎のもの

 1000ml です。

 

 まだ感覚がつかめなくて、

 今日のおにぎりも

 変異長細くてかわいくないし…

 

 これから、いろいろ試して、

 このお弁当箱に合う

 かわいい詰め方を見つけていきます。

 

 ちょっとバタバタですが、

 今日はこの辺で…・