我が家の ふりかけコレクション | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 

 息子は今日もオフ。

 新チーム、なかなか始動できません。

 火曜日は野球部は

 グラウンドを使えないので、

 明日もミーティングかトレーニング。

 野球をできるのは水曜日から…

 

 こうなると、さすがに焦りも出てくるようで…

 

 今日は午後から比較的内が近い子と

 中間地点の公園へ

 キャッチボールしに行ってきました。

 

 さっき、帰ってきた息子…

 

 「いや~、今日やっといてよかったわ。 

 すげ~にぶってるし…

 水曜日いきなりやってこれだったら

 下手したら肩壊すとこだった…」

 

 オフの間も、ストレッチや筋トレは

 やってるようですが、

 投げる、受けるっていうのは

 実際にやらないとだめだ…なんて言ってました。

 

 

 そんなわけでお弁当もなく…

 

 以前、「ふりかけが気になってます」って

 コメントをいただいてたのに、

 ずっとそのままになっていたので、

 この機会に我が家のふりかけをご紹介♪

 

 我が家の定番はこれ。

 

 

 鮭はこの前袋を開けちゃって

 ストックを切らしてましたが…

 

 息子が幼稚園のころから

 ずっとこの混ぜ込みわかめのシリーズ。

 

 息子が一般的な海苔玉子とかの

 ふりかけが苦手なんです。

 ちょっと人工的な感じの

 甘さが嫌みたいで、

 甘くないふりかけ…と

 探し当てたのがこれ。

 

 これを混ぜ込むのではなく、

 普通にふりかけのように使ってます。

 

 

 鮭

 

 

 青菜と明太子

 

 

 おかか

 

 

 青菜

 

 同じように見えて、結構いろいろ使ってるんですよ♪

 

 袋に入れておくと使いにくいので、

 瓶に移して使ってます。

 

 

 

 今は7種類。

 

 お気に入りの? なめたけ の瓶に入れてます。

 

 なめたけの瓶って、

 真ん丸の筒型じゃなく、

 平べったいのでこんな風にたくさん

 かごの中に入っちゃうんです。

 

 

 

 

 

 定番の混ぜ込みわかめを超えた

 最近のお気に入りがこれ。

 

 

 五色の花むすび

 

  とてもカラフルでかわいいふりかけ。

  でも人工的な色ではなく、

  赤かぶ、青菜、青じそ、人参、しば漬けを

  乾燥させたものだそうです。

 

  これまた、不自然な甘さのない

  すっきりとした味のふりかけです。

 

  

 

 

 

 かわいいですよね♪

 

 お気に入りで、一時期こればっかりに

 なりかけたこともありましたが…

 最近はバランスよく使うことを心がけてます。

 

 朝ごはんには

 わさびふりかけを使ったりしますが、

 お弁当には今一つだそうで、

 わさびは朝ごはん専用になってます。

 

 

 というのが、我が家のふりかけ事情♪

 

 このほかに、定番中の定番

 三島のゆかりをつかうこともたまにあります。

 

 基本、甘くないふりかけ…・

 

 甘くない、すっきりした

 お手頃なふりかけ、

 おすすめがあったら教えてください♪

 

 

 そうそう、一番最初の写真。

 混ぜ込みわかめの 高菜は

 つい最近見つけてきたものです。

 今、7つの瓶が埋まってるので、

 どれかが空になったら開けてみようと思ってます。

 

 高菜のふりかけ、

 おいしそうだと思いません??

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ