おはようございます。
連休明け、最初の弁当は
トイロさんのレシピで作った
鶏チャーシュー。
前日の夜に用意しておきました。
鶏チャーシュー
いんげんのおかか和え
玉子焼き
お花人参
きんぴらごぼう
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
きんぴらごぼうをたくさん作ったので、
残りを冷凍しておきました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・鶏チャーシュー
鶏もも肉で作るチャーシュー。
巻いてタコ糸で縛った鶏もも肉と
調味料を一緒にレンチン。
6分で完成♪
これ、ホント、神レシピです。
許可をいただいてないので
リンクは貼りませんが、
トイロさんで検索すると
きっと見つけられると思います。
・いんげんのおかか和え
茹でたいんげんを敷き詰めて
すりごまと鰹節を
しょうゆで和えたものを
トッピングしました。
いんげんやホウレンソウ、
お醤油を和えて
長時間放置すると
あくが出て苦くなったりするので…
お弁当には、
味のついたゴマや鰹節を
トッピングして、
食べるときに混ぜるスタイルにしてます。
・玉子焼き
今日はシンプルな卵焼き。
なかなか思うように作れません。
今日は、焼きあがった後
巻き簾でくるんで形を作りました。
最初はもうちょっとスカスカだったのが
ほんのちょっと改善しましたよ。
・お花人参
久々に作ったお花人参。
やっぱりこれが入ると
華やかになりますね。
ちなみに・・・
このにんじんは茹でただけ。
塩も砂糖も使わず、
水と人参を鍋に入れて
煮立てただけ(笑)
味付けするより
人参そのものの味のほうが
おいしいんですって。
・きんぴらごぼう
本当はもう少し細めが好み。
でも、夕飯と同時進行で作っていて
時間がなかったこともあり、
今回はちょっと太めのきんぴらでガマン…
それにしても、昨日はすごい天気でしたね。
関東でもいろいろなところで
ひょうが降ったとか…
私の鎌倉の実家でも少し降ったそうです。
ゲリラ豪雨のような雨が襲ってきた時、
私は仕事中だったので、
濡れることはありませんでしたが、
激しく打ち付ける雨と
ひっきりなしに落ちる雷…
「怖い」と感じるような光景でした。
日本の天候…
絶対におかしくなってますよね。
温暖化対策、
自分でできることをもう一度
見直してみようと思います。