おはようございます。
週末に冷凍食品をたくさん作り、
しかも買い出しにも行ったおかげで、
冷凍庫が満員御礼。
電気代とかの面では
マイナスなのかもしれないけど
この状況、
しあわせ・・・・
何を作ろうかな~、
何を使おうかな~、
冷凍庫を開けてあれこれ悩む時間♪
満たされた気分です(笑)
さて、昨日のお弁当。
豚肉のみそ炒め
玉子焼き
揚げ焼売
かぼちゃといんげんの天ぷら
☆本日の自家製冷凍食品☆
・焼売
週末、新しく焼売を作ったので、
残っていた以前作った焼売を
使い切っちゃうことにしました。
前日から解凍して、
朝はゆっくりじっくり揚げました。
揚がった焼売をひっくり返して
しょうゆをぽたぽたっと2滴ほど。
これで、お昼は何もかけず
おいしく食べられます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・かぼちゃといんげんの天ぷら
きんぴらごぼうを入れようと
思っていましたが、
思いのほか余ったスペースが広く、
きんぴらじゃ埋まらない!
慌てて天ぷらを作りました。
揚がって天ぷらに
塩をパラパラ。
こちらもお昼は調味料要らず。
・玉子焼き
今日は割ときれいにできたかな?
ちょこっと隙があるのが
残念…
・豚肉のみそ炒め
豚肉、ピーマン、人参のみそ炒め・・・に
見せかけて、実はナスも入ってます。
息子はナス嫌い。
私はナス大好き。
ナスも一緒に炒めてみそで味付け。
でも、この手のおかずって
時間がたつと水分が出てくるから…
マロニーも投入。
前回使ってすっかりお気に入り。
余分な水分を吸いこんでくれて、
おかずがべチャットならないし、
マロニー自体もおいしい♪
お弁当の炒め物にマロニー、
おすすめです。
味付けのみそは…
タイムリー♪
昨日のコメントでほめてもらった
これ!
これだけでおいしくできちゃいました♪
息子のお弁当には
肉、ピーマン、人参、マロニー。
そしてナスをひときれだけ…
帰ってきた息子
今日のお弁当どうだった?
「おいしかったけど・・・
ナス、入れたでしょ」
うん、どうした??
「残した」
「もうちょっと細かくしてくれたら
何とか食べたけどさ~、
あれはないでしょ~」
一番底にゴロンと入れておいたから(笑)
次回は細かく切って入れてみます
おかずを詰めたら
まぁ、なんと地味で暗いお弁当…
こんな時のお助けマンは
さくら漬け♪
細かく刻んでおにぎりにのせました。
この淡いピンク、
かわいいね~
・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)