こんばんは。
GWいかがお過ごしでしょうか?
我が家では、
息子のけがの早期回復を目指す
週間になりそうです。
いろいろな方からアドバイスをもらい、
ネットでもあれこれ調べてみて、
骨の回復によいとされる食材を
ピックアップ。
それらをできるだけ
毎日の食事に取り入れていこうと思います。
まず第1日目。
朝ごはんは・・・
ピザトースト
朝のピザトーストはお手軽に…
ケチャップ、ソーセージ、スライスチーズが
定番だったのですが、
今回はスライスチーズの代わりに
ピザ用のチーズを使って
チーズを増量。
カルシウムの摂取が目的。
夕飯はこれ。
手羽先のオイスターソース煮
焼売
骨の回復と言えばコラーゲン
コラーゲンと言えば手羽先…
近くのスーパーで手羽先が
1パックしかなかったので、
手羽元と合わせて調理しました。
彩の煮卵。
オイスターソース煮だから、
青梗菜を添えたいところですが、
ビタミンもカルシウムも豊富な
小松菜にしましたよ♪
1日目はまだ情報も少なくて、
とりあえずの手羽先。
これから1週間、本気で回復めし作ってみます♪
GWで私がお休みだったことも
息子にとっては不幸中の幸い。
仕事だとここまでできなかったかもしれないし…
今回、ひびが入っていたことは本当に残念だけど、
いろんな不幸中の幸いが重なっていて、
まだまだ運に見放されたわけじゃない、
そんな風に思ったりします
・・・ こんなこと言うから、
ポジティブすぎるって周りから言われるのかも(笑)
でもね、ポジティブでいなきゃ
物事好転していかないって思うから。
これからも 超ウルトラスーパーポジティブでいきますよ~