こんにちは。
今日は土曜日なのに、
珍しく試合がありません。
通常練習なので、母は見に行くこともできず、
何の予定もなくのんびり過ごしてます。
朝から掃除やら洗濯やら、
バタバタと過ごして、
ちょっと一息。
そして、また更新を忘れていたことに気づきました。
なかなか実際の日付に追い付かない…
この週末、何とかしたいですが、
どうなることやら(笑)
と、言いつつマイペースに
11月3日のお弁当。
クラブハウスサンド
ローストチキンサンド
BLTサンド
サンドウィッチもマンネリ化してくるので、
久々に、トーストしたパンを使う
クラブハウスサンドにしてみました。
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ローストチキン
鶏胸肉で作ったローストチキン
5~6枚ずつラップにくるんで冷凍してあったものを
使いました。
トーストしたパンにマーガリンを塗り
レタス、マヨ、薄切りトマト、ローストチキンを
サンドすればできあがり。
レタスやトマトの水分で
チキンがしっとりしておいしくなります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・BLT
もう1種類は定番中の定番BLT.
ベーコン、レタス、トマトを挟んであります。
アメリカのクラブハウスサンドなら、
ベーコンはカリカリにするのが定番でしょうが、
我が家ではカリカリの一歩手前くらいが好みです。
サンドウィッチはワックスペーパーにくるんで
お弁当箱に詰めています。
試合の合間に食べたりするので、
ちゃんと手を洗えてるかどうか怪しいですからね…
少年野球のころなら、
みんな一斉にお弁当だし、
その前には必ず、
「手、洗って来い!」なんて掛け声があったものですが…
これが高校生にもなると、
1試合目が終わってグラウンド整備をし、
終わった人からパクパク食べて
食べ終わったら次の試合の準備…って感じみたいです。
うちの息子はキャッチャーなので、
午後の試合の先発投手から
投球練習のお呼びがかかるまでの
短時間に食べちゃわなきゃいけないみたいです。
投手は午後に備えてグラウンド整備はせずに
早めにお昼に入るみたいだけど、
1年生捕手はそういうわけにいかないからね(笑)
なので、泥んこの手でも何とか食べられるよう、
こんな感じにしてます。
正方形に切ったワックスペーパーの真ん中に
斜めにサンドウィッチをセット。
角を持ち上げるようにしてお弁当箱にセット。
こうすると、ぴょこっとでたワックスペーパーの
角の部分を持つと、
パンを触らずにサンドウィッチをお弁当箱から引き上げられる。
引き上げたら、ペーパーを持って
食べられる、ということです。
ま、本当ならきちんと手を洗いなさい、って
言いたいところなんですけどね(笑)
さ、午後はエアコンのフィルターの掃除。
そろそろヒーターを使いたくなってきたので、
その前にしておかなきゃね。
夜、11月4日のお弁当、アップします。 できたら・・・(笑)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)