今日のお弁当 第1083号 ~タコライス~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは。

 

 宣言通り、11月4日のお弁当アップします(笑)

 

 

 タコライス

 アメリカンドッグ

 

 ☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・タコミート

  先日、家族がそろった日の夕飯でタコスを食べました。

  我が家はみんな、タコス、大好き♪

  

  たっぷり作ったタコミートが余ったので、

  冷凍保存。

 

  そして、今回のお弁当になりました。

 

  ご飯を詰めてから中央にセルクルを置き、

  指でセルクルの内側を押して

  内側だけ外側より一段低くなるようにします。

  できた穴にタコミートをたっぷり詰めて、

  ゆっくりとセルクルを外します。

  

  こうすると、きれいなまんまるの形で

  タコミートをのせることができます。

 

  中央にチーズをパラパラ…

  この、ピザ用のチーズも我が家では冷凍庫で保管。

  大袋を買うので、一度では使い切れないし…

  冷凍しておくと、長期保存できて便利です。

 

  気温の高い時期は、生野菜をお弁当に入れるのは

  ちょっと控えたいけど、

  これくらい涼しくなって来たら解禁かなって。

  レタスとトマト。

  それと、カップに入っているのはサルサソースです。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

・アメリカンドッグ

 自家製のアメリカンドッグは

 ソーセージに爪楊枝を刺し、

 たっぷりの衣をつけて揚げたものです。

 

 衣はホットケーキミックス+水だけ。

 

 我が家では、ホットケーキを作るときは、

 小麦粉、砂糖、卵、牛乳、ベーキングパウダー。

 「しろくまちゃんのホットケーキ」の絵本のまんま。

 ごくごくシンプルな配合で作ってるので、

 市販のホットケーキミックスは使わないんです。

 

 でも、アメリカンドッグは

 自家製の衣で作るより、

 ホットケーキミックスのほうがうまくいくから…

 

 アメリカンドッグのためだけに

 ホットケーキミックスを買ってます(笑)

 

 

 

 息子の大好きなものばかり詰まったお弁当。

 実は、おかずの種類も少なく、

 手抜き弁当だったりするんですけどね。

 喜んでくれるので、

 息子も私もうれしい win-win のお弁当♪

 

 

 

 そうそう。今日、11月5日は大切な日。

 我が家の猫の誕生日でした。

 20歳と1か月で亡くなって

 もう7年も経ちました。

 

 それでも、大切な家族であることに変わりありません。

 

 私にとっては、

 留学先のアメリカで出会ってから20年間

 ずっといっしょにすごしてきましたから。

 

 

  

 空に昇って7年…

 あちらの世界がよほど楽しいのか、

 まだ1度しか夢にも出てきませんが…

 

 今日は大好きだったエビをお供えしました。

 

:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ