自家製冷凍食品でおうちごはん ~肉団子~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 

 昨日、無事に土曜出勤も終え、

 今日、明日と連休です。

 のんびりするぞ~~~~

 

 昨日、息子は中間テスト期間中なのに

 なぜか練習試合。

 しかも、試験中だから早めに…なんて考慮はなく(笑)

 帰ってきたのは8時ごろでした。

 ま、うちにいたからと言って、

 ずっと勉強してるとは思えないし・・・

 時間がない感がでたほうが

 かえって集中できるかも・・・なんて思ってみたり(笑)

 

 さて、先日の我が家の夕飯のご紹介。

 仕込みDAYのブログで

 肉団子の使い方を書いてみましたが、

 文字だけじゃうまくイメージが伝わらないかな、と思ったので…

 

 

 ごはん

 ほうれん草と油揚げのお味噌汁

 肉団子 白髪ねぎ添え

 ゴロゴロ野菜のきんぴら

 

 ・お味噌汁

  油揚げがとんでもない量入っていますが、

  同じくらいたくさんほうれん草も沈んでいます。

  

  我が家のお味噌汁は昆布とカツオのだしが

  基本ですが、時間のないときはカツオだけ。

  しかも、かなり濃いめのだしを取ります。

  息子はかつおだしが大好き。

  

  濃い目のだしだと喜んでくれるんです。

  ちょっと年よりくさいけど(笑)

 

・肉団子 白髪ねぎ添え

  先日作って冷凍しておいた肉団子。

  まず、ひたひたの水、砂糖、しょうゆで

  くつくつ煮ます。

  別の鍋に、砂糖、しょうゆ、みりん、お水を煮立て

  濃い目のたれを作ります

  味が決まったら水溶き片栗粉で

  少し濃い目のとろみをつけておきます。

  

  ねぎは適当な長さに切って

  真ん中の芯を抜き、

  縦に細切りにしてから水にさらします。

  

  肉団子が中まで温まったら

  たれの鍋に移してしっかり絡め、

  お皿に盛りつけます。

  たっぷりの白髪ねぎをのせて完成。

 

  甘辛いたれとネギが合うんですよ~

 

 

  余談ですが…

  さっき、

  「肉団子が中まで温まったら」と

  入力したとき、最初に出てきたのが

 

  「肉団子が仲間で温まったら」

 

 

  肉団子くんたちがお鍋の中で

  みんなで温まっている…

  絵本に出てきそうな一コマを

  想像して笑ってしまいました(笑)

 

  

 ・ゴロゴロ野菜のきんぴら

  どこかのお総菜屋さんで見かけて

  ものすご~~~~く惹かれたネーミング♪

  以前ならこんなものに惹かれることは

  なかったんだろうな~

  年取ったかな??

 

  で、ネーミングに惹かれたものの、

  それを買うことはせず…

  うちで作っちゃうもんね~

 

  冷蔵庫に残っていたれんこんと、

  にんじんを乱切りにし、

  ごぼうは薄切りに。

  少しの油でじっくり炒め、

  砂糖、しょうゆで味付け。

  普通のきんぴらより

  火の通りが悪いので、

  お水も加えて少し煮ました。

 

  細切りにしたきんぴらもおいしいけど、

  野菜それぞれの味が

  ダイレクトに伝わってくる

  こっちのきんぴらもおいしかった~

 

 

  

 地味な献立ですが、

 主人にも息子にも好評でした。

 やっぱり和食もおいしいよね。

 

  さ、今日は何を作ろうかな。

゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ