おはようございます。
連休、終わっちゃいましたね。
さ、また新しい一週間、頑張ります(^O^)/
さっそく昨日のお弁当…
「今日のお弁当」 というタイトルが苦しいですが
ハンバーグ
パセリとバターのパスタ
ブロッコリー
お花人参
ローストチキン
ごろごろポテト
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ごろごろポテト
レンチンして皮をむき、
一口大に切って冷凍するだけの
超簡単自家製冷凍食品♪
朝はただ揚げるだけ。
ただ、凍ったままだと
中まで温まる前に表面が
焦げちゃいそうなので、
前日から解凍しておきます。
・ローストチキン
胸肉にハーブ塩をたっぷりまぶし、
オリーブオイルを塗ってオーブンで焼いただけ。
薄くスライスして、1回分ずつ
ラップにくるんで冷凍してあります。
凍ったままお弁当に詰めてOK.
・ハンバーグ
我が家の冷凍ハンバーグは
焼く前の状態で冷凍してあります。
前日から解凍し、当日は
普通のハンバーグのように焼くだけ。
少量のお湯にビーフシチューのルウを1かけ。
これを煮詰めれば即席デミソース。
これをたっぷりかけるのがお気に入りです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ブロッコリー&お花人参
久しぶりのお花にんじん。
お弁当の中が明るくなるね。
大好き♡
普通なら甘いグラッセにするころですが
人参大好きな息子…
「人参は人参の味で食べたい!」
というわけで、
うちのお弁当にしょっちゅう登場する人参は
すべて、ただ茹でただけ…
息子に合わせて私のお弁当のにんじんも
当然のことながら、ただ茹でただけ…
最初は食べずらかったんですけどね…
慣れって怖いものです。
今では何の抵抗もなく
当たり前のようにパクパク食べてます(笑)
・パセリとバターのパスタ
バターでパセリを炒め、
ゆであがったスパゲッティを加えて炒め、
塩で味付けすれば完成。
ハンバーグの下にも敷いてあります。
デミソースを絡めながら食べます。
今、息子は中間テスト前の部活休止期間。
私が仕事から帰ると、すでにうちにいます。
今日は私が帰ってくるなり、
「今日のお弁当、おいしかったよ~。
やっぱりハンバーグは基本だね♪」
息子が言う、「ハンバーグが基本」
これって、息子が初めて幼稚園にもっていった
お弁当のおかずがハンバーグだったことに
由来してます(笑)
基本だから…と、中学で最初にもっていった
お弁当のおかずもハンバーグでした。
高校での最初のお弁当は
息子のリクエストでお花畑弁当でしたが…
基本だから…
高校最後のお弁当はハンバーグにしようかな。
覚えていられるかな???
ここからはおまけ・・・
昨日の夕飯は息子絶賛、
そして自分でもよっしゃ~って感じ。
チキンソテー
ミニラザニア
キャベツとマイタケの炒め物
チキンソテーはハーブ塩で味付け。
皮をパリッパリに焼くのがお気に入り♪
ミニラザニア。
実は、前日に餃子を作った時、
皮が結構余っちゃって…・
冷凍庫にホワイトソースがあったので、
市販のミートソースと合わせて
ラザニアにしました。
ココット型にバターを塗って、
ホワイトソース、餃子の皮、
ミートソース、餃子の皮、
ホワイトソース・・・・と
繰り返します。
ここまで前日の夜に作って冷蔵庫。
昨日の夜は、レンジで温めてから
チーズをのせてオーブンで焼きました。
キャベツとマイタケの組み合わせ
初めてやってみましたが、
これ、アリ!
また作ろうって思う一品でした。
そして、デザートには…
昨日アップした、変なお菓子は
こんな風に変身しました。
ぱっと見、スティックチーズケーキですが、
じつはこれ、スイートポテトです。
我が家の分と、
いつもおいしいお魚をくださる
お隣さんにもおすそ分け。
久しぶりにお菓子を作りましたが、
やっぱりお菓子も楽しいね。
また、時間を見つけて作ろうと思います。
:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)