今日のお弁当 第1063号 ~カラフル弁当~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 ワタクシ、負けず嫌いです。

 言われっぱなしなんて、ありえない・・・

 ということで、昨日のお弁当。

 

 カレーピラフ

 豆腐ナゲット

 ブロッコリー&ローストチキン

 ケチャマカ

 マヨコーンカップ

 

 ☆本日の自家製冷凍食品☆

  ・豆腐ナゲット

   豆腐、卵、パン粉、調味料だけで作る

   豆腐ナゲット。

   大豆も納豆もあまり好きじゃない息子の

   大豆製品摂取率アップを目指し

   作り始めたおかず。

   とっても気に入ってくれて、

   今では我が家の冷凍食品の定番です。

 

 Cpicon お弁当に便利!豆腐ナゲット カレー風味 by Farwell

 

  ・ローストチキン  

   胸肉に塩、こしょう、オリーブオイルをまぶし

   オーブンで焼いたものです。

   薄くスライスして1回分ずつラップにくるんで

   冷凍してあります。

   これは、冷凍のままお弁当に詰めればOK.

 

   たんぱく質増量計画のための一品。

 

   って、いろいろキャンペーンをやってる我が家(笑)

   ただ今、息子の体重増加計画と

   私の減量計画も同時進行中です(笑)

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

・ケチャマカ

 マカロニを茹でている間に、

 フライパンにバターを溶かし、

 ケチャップを加えてよく混ぜ、

 ケチャップを沸騰させて

 余分な水分を飛ばしておきます。

 そこに、マカロニを加えて

 ざっと和えれば完成です。

 バターを入れることでコクがアップするのと、

 冷めてもくっつかないというメリットがあります。

 ケチャップを沸騰させるのは、

 水っぽさをなくしてコクをアップさせるため。

 ちょっとした手間でおいしいケチャマカができます。

 

・マヨコーンカップ

 市販の冷凍コーンにマヨネーズを加え

 よく和えて、アルミカップに入れておきます。

 夜のうちにここまでやっておいて、

 朝はそのままオーブントースターに入れるだけ。

 

 

 ・カレーピラフ 

  玉ねぎ、ハム、コーン、パプリカを炒め、

  ご飯を加え、調味用カレーパウダーで

  味付けします。

  出来上がって詰めてみると、いまいちパッとしない。

  慌てていんげんを輪切りにして散らしてみました。

  大成功(#^.^#)v

 

 

 今日のお弁当どうだった~?

 

 息子に聞いてみたら、くすっと笑って、

 

 「昨日言ったこと、ものすごい意識したでしょ。

  こうきたか~って思ったよ(笑)

  やっぱりカラフルだと

  それだけでおいしそうに見えるよね。

 

  あ、ちゃんとおいしかったよ。

  豆腐ナゲットいいよね。あれ、ほんと好き。」

 

 よっしゃ~。リベンジ成功グッド!爆  笑

 

 

.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ