今日のお弁当 第1059号 ~焼き鯖寿司~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。

 

息子のリクエストにこたえるシリーズ。

今回は渋めの選択。

 

 焼き鯖寿司

 四海巻き

 きんぴらごぼう

 かまぼこ

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・きんぴらごぼう

  2日連続になってしまった…

  でも、隙間を埋めるちょうどいいおかずが

  ほかになくて…

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 ・かまぼこ&きぬさや

  これも、冷凍しておいたものです。

  かまぼこは薄く切って冷凍しておき、

  お砂糖をちょこっと加えたお湯で

  さっと茹でました。

 

 

 ・焼き鯖寿司

  息子らのリクエスト。

  青魚が好きな息子。

  中でもこの鯖寿司のお弁当は

  インパクトの強さも気に入ってるらしい(笑)

 

  「すし」と書いてますが、

  実際には酢飯は使っていません。

  酢飯って、そのあとのどが渇くからね…

  放課後、部活があることも考えると、

  お弁当には酢飯じゃないほうがいいかなって。

 

  押しずし用の型にまず焼いた鯖を入れ、

  ご飯を半分まで入れ、

  細かく切った椎茸の甘煮をいれます。

  残りのご飯を入れたらギュギュっと押して完成。

 

  脂ののった鯖はめちゃうま~~~♡

 

 ・四海巻き

  実はこれも、息子のお気に入り。

  千葉の郷土料理…なのかな。

  祭りずしの中の四海巻きを

  簡単にしたものです。

 

  祭りずしのくわしいことはこちら

 

  本当はご飯を2色にするみたいですが、

  白いご飯だけで簡単に。

  これだと、それほど手間はかからず

  華やかな見た目のお寿司を作ることができます。

  これ、おすすめですよ。

 

 

 帰ってきた息子。

 

 「やっぱいいね。 あのお弁当、好きだよ♪」

 

ま、そこまで言うなら、時々作ってあげましょう(笑)

 

 さ、これからまた、試合見に行ってきま~す。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ