おはようございます。
夏休みに入りました。
といっても、あんまり実感ありません。
そりゃそうか、私は休みじゃないし(笑)
息子も部活で、普段、朝練があるときと
同じ時間に出かけていきました。
練習は午前だけで、
早々に帰ってきてたみたいですけどね。
練習終わった後食べるかもしれないから、
と、持って行ったお弁当。
夏休み最初ですからね。
息子からのリクエストに応えてみました。
ライスバーガー
焼肉
ハムカツ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ライスバーガー用バンズ
「今度、ライスバーガー作って」と
リクエストされたときに作っておいたものです。
ライスバーガーのバンズ,
実はとっても簡単です。
今回はご飯3合分。
炊き上がったご飯に片栗粉を小さじ5杯くらい。
1合につき1~2杯の割合です。
これをさっくり混ぜるだけ。
私はセルクルを使って形を作っていますが、
なければおにぎりのようにして
平らにつぶすだけでOKだと思います。
ポイントは、あまりぎゅうぎゅうに押し付けないこと。
おにぎりや握りずしのシャリの部分と同じで、
力いっぱいぎゅうぎゅうに握ると
あんまりおいしくないですよね?
崩れない程度に空気を含んだふんわり感がポイントです。
・ハムカツ
毎度おなじみの…
サンドウィッチだけでなく、
ライスバーガーにもよく合います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ライスバーガー
バンズの部分は前日から解凍しておきます。
フライパンに油を少量敷いて、
バンズを焼きます。
お好みで、表面をカリッとさせたり、
ふんわりのまま仕上げたり…
焼きあがったバンズに、
レタスとハムカツ、とんかつソース。
これで一つ完成。
もう一つは焼肉。
豚肉を炒めて焼肉のたれで味付け。
レタスの上に焼き肉をのせて
マヨネーズをかければ完成。
食べやすいように、ワックスペーパーで
包みます。
実際、持っていく時はこんな感じ。☟
こうやって持って行ったものの…
雨だったこともあって部活は11時ごろ終了。
そのままうちに帰ってきて、
うちで食べたそうです。
ま、いっか。
久々のライスバーガー、
大満足だったようです。
よかった、よかった(#^.^#)
:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)