こんばんは
今日はちょっと遅いけど、
週末だから、大目に見てください…
まずはお詫びから…
まっちゃんさんから教えてもらうまで
全然気づいていなかったのですが、
途中でカウントを間違えていました。
989号の次が890号になっていたんです
さらには、抜けてるところもあったみたいで…
ひゃ~、お恥ずかしい
今日、慌てて訂正しました。
連続で更新のお知らせが行っちゃった方、
本当にごめんなさい。
これからは間違えないよう気を付けます。
まっちゃんさん、本当にありがとう。
では、またまた遅れてますが、水曜日のお弁当。
豚肉チーズ巻き
ソーセージとパプリカの炒め物
ゴロゴロポテト
ローストチキン
バジルマカロニ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豚肉チーズ巻き
豚肉の薄切りでチーズを巻いて冷凍しておきました。
前日から解凍。
朝は、全体に薄く小麦粉をはたき、
サラダ油を少量敷いたフライパンで焼きます。
しっかり中まで火を通すため、
弱火で蓋をして蒸し焼きのようにします。
火が通ったら、細かく刻んだコンソメを加え
全体に絡めれば出来上がり。
・ゴロゴロポテト
レンチンして、皮をむいて乱切りにしただけ。
この状態で冷凍しておきます。
使う時は前日から解凍。
さっと油で揚げれば完成です。
凍ったまま揚げる手もありますね。
ジャガイモ自体はすでに火が通っているので、
表面が固くなればOKなんですが、
やっぱり中まで火を通したいかな~。
表面が固くなったら、火を弱めて
中心が熱くなるまで
揚げるほうが安心できます。
・ローストチキン
鶏むね肉にハーブ塩とオリーブオイルをまぶし
オーブンで焼いただけの簡単ローストチキン。
薄くスライスして冷凍しておきました。
何度かお話ししている、息子の
「タンパク質増量計画」の一環として(笑)
ちょこっとした隙間に詰めるために作りました。
これ、凍ったまま入れるだけ。
簡単、便利な一品です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ソーセージとパプリカの炒め物
ソーセージは縦に細長く4等分にします。
パプリカはソーセージに合わせて切ります。
いんげん、パプリカ、ソーセージを
オリーブオイルで炒めるだけ。
・バジルマカロニ
マカロニをゆで、市販のバジルソースで
和えただけ。
簡単、便利な一品。
この日、帰ってきた息子の第一声。
「今日のお弁当、スゲーおいしかった♪
好きなものばっか、って感じだったね」
それはよかった(笑)
好きなものがたくさん入っていたおかげで
あまり好きじゃないいんげんやパプリカの
印象が薄れてるんだね (笑)
これからもこの方法で
苦手な食材が減ればいいな~
*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)