おはようございます。
中間試験が終わったら,
6月初旬の体育祭に向けて
一気に盛り上がっているようです。
色別に3学年合同で行うダンスが
目玉のようです。
3年生が選曲,振り付け,
衣装デザイン,衣装の材料の買い出し,配布と
ものすごく頑張っているようです。
そして,練習も…
朝練,昼練,放課後練,夜練があるとか。
朝練と放課後練は部活の無いときだけ
参加するようですが,
昼練と部活が終わった後の夜練は必須みたい。
昼練は昼休みに行うので,
この期間,全員3時間目と4時間目の間の
休み時間でお弁当を食べ,
昼休みはフルにダンスの練習に当てるそう。
短い時間で食べなければいけないので,
量を控えて,食べやすいものを…
と言う息子からのリクエスト。
そんなリクエストに答えたのがこれ。
お好み焼
オムそば
おにぎり
くま人参
・お好み焼き
キャベツ,豚肉,小麦粉,卵だけで作る
シンプルなお好み焼です。
たっぷりのとんかつソースをぬってから,
マヨネーズで模様を描いて完成。
マヨネーズの模様…
ワンパターンになってるので
新たなものにも挑戦したいんだけど,
アイデアが…
ラテアートを参考にしてできるかなぁ…
・オムそば
豚肉,キャベツ,人参を具にして
焼きそばを作ります。
それを薄焼き卵でくるめば完成。
薄焼き卵と焼きそばの間に
ほんの少しマヨネーズを入れてます。
・くま人参
中学に入学したとき,
ハートの人参はやめてくれって言われ,
当然,くまもダメなんだろうと思っていたら…
中3くらいかな。
「クマならいいよ。かわいいし」
え~~~~~! くま,いいんだ??!!
許可が出たので,それ以降,時々使ってます。
・おにぎり
ミニサイズのおにぎり。
ちゃんと昆布も入ってるんですよ。
息子が大好きなトリプル炭水化物弁当(笑)
昨日は帰ってくるなり,
「今日のお弁当,美味しかった!
やっぱ,いいね。お好み焼♪」
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)