今日のお弁当  第966号 ~オムライス~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは。

 

平日休みの第1日目。

やることリストを作ったけど,

あまり消せなかった…

2日あると思うと,ついつい先送りしちゃって・・・

明日はしっかり頑張らないと(^_^;)

 

さて,今日のお弁当。

 

 オムライス

 ソーセージのフライ

 スパイシーカレーポテト

 かぼちゃのマッシュ

 お花人参

 キャベツの炒め物

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・ソーセージのフライ

  我が家では,ソーセージはお徳用の大袋を買って

  ジップロックに移して冷凍してあります。

  夕飯でフライを作った時,冷凍庫から

  ソーセージを何本か取り出して,

  一緒にフライ衣を付けちゃいます。

  これで,自家製冷凍食品一品完成。

  使うときは,180度くらいに熱した油に凍ったまま入れ,

  表面がカリッとして来たら,火を弱めて

  中までじっくり火を通します。

 

・かぼちゃのマッシュ

 今回はニュージーランド産のかぼちゃで,

 ちょっと水っぽい感じになってます。

 もう少し水分量の少ないかぼちゃなら,

 もうちょっときれいな絞りの模様ができてるのですが・・

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

・スパイシーカレーポテト

 市販のポテトフライを揚げ,

 調理用カレーパウダーを振りかけて完成。

 赤缶のカレーパウダーも愛用していますが,

 この調理用カレーパウダーも結構使い道ありそうです。

 

 

・お花人参

 かぼちゃがあるからどうしようかな~と

 思ったけど…

 一応作っておいて…

 作ってしまえばやはり入れたくなる…(笑)

 

・キャベツ炒め

 キャベツを炒めて,鶏がらスープの素で

 味付けしました。

 最初はキャベツだけ詰めてみたのですが,

 緑が弱くて…

 キャベツの色って緑でも薄いからね…

 彩のためだけにいんげんをのせてみました(笑)

 

 

・オムライス

 玉ねぎと大量の人参,それに,ベーコンとコーンを入れた

 ケチャップライスを作ります。

 ハムはさっと焼いておきます。

 フライパンいっぱいに作った薄焼き卵は

 お気に入りのスプーンとフォークの抜型で抜きます。

 ご飯を15cmのケーキ型に詰めてからひっくり返して

 お弁当箱の中に入れます。

 上からギューギュー押してジャストサイズにしたら,

 ハムをのせ,その上から薄焼き卵をのせ

 端を折り込むようにすれば完成。

 

 

 オムライスの左下にあるのはとんかつソース。

 オムライスは食べてると途中で飽きるんですって。

 ケチャップを追加するのではなく,

 飽きたらとんかつソースをかけて食べるそうです。

 

 ま,どんな方法でもおいしく完食してくれるなら

 よしとしましょう(笑)

 

 

 

今日の夕飯は我が家の定番,

鶏胸の○○ソース。

 

 ちょっとレストランチックに盛り付けて…

 

 でも実はこれ,お手軽節約料理だったりします。

 胸肉は適当にそぎ切りにして,小麦粉を薄くはたきます。

 それをサラダ油を敷いたフライパンで焼くだけ。

 今日のソースはカレークリーム。

 お湯を沸かしてカレールウを入れてとかし(かなりどろどろの状態)

 そこに生クリーム(植物性で十分)を加えてのばせば

 ソースの出来上がり。

 

 

付け合せの野菜が少ないので,スープは野菜たっぷり…

 

 

野菜スープ…と言うより,野菜のスープ煮といったかんじです(笑)

 

 

さ,明日もお休み。明日は何しようかな~

 

 

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ