今日のお弁当  第958号 ~入学祝スペシャル~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは。

 

さぁ,始まりました。

男子高校生のお弁当作り。

 

高校からまた新たにカウントダウンするか,

中学校からのカウントを続けるか,

迷った挙句,中学からのカウントを続けることにしました。

6年間で一体いくつのお弁当を作るのか…

高校3年生の最後のお弁当が第何号なのか,

今からちょっと楽しみです。

 

さて,高校生最初のお弁当。

いったいどんなものを持たせればよいのやら…

息子にリクエストを聞いてみたところ

 

「お花畑弁当でしょ」

 

とのこと。

 

え? 大丈夫なの??

最初は様子見で普通のお弁当の方が…

 

なんて思っていたら・・・

 

「最初が肝心でしょ。

どうせあとでわかるなら・・・」

 

ですって。

 

うずらぶたも入れていいの??

 

「え?絶対入れるでしょ?

旗も立てるんでしょ?」

 

そこまでしちゃっていいんだ~(笑)

では,遠慮なく…

 

お花畑弁当

 唐揚げ

 かぼちゃのマッシュ

 ハムの花束

 2色のうずらぶた

 お花人参

 ブロッコリー

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

・かぼちゃのマッシュ

 息子からのリクエスト。

 華やかになるから好きなんですって。

 そんなわけで,数日前に作っておきました。

 

Cpicon お弁当に便利♪ かぼちゃのマッシュ by Farwell

 

ただ,今の時期,国産かぼちゃが売ってなくて…

メキシコ産だったかな? 輸入物を買ってきましたが,

国産物より水っぽくて,このおかずには不向きかな…

早く美味しい国産かぼちゃが出回りますように…

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

・唐揚げ

 中学校の最初のお弁当のメインはハンバーグで,

 ラストのお弁当もハンバーグにしました。

 高校は唐揚げからスタート。

 そして,高校最後のお弁当も今から唐揚げに決定♪

 

 唐揚げは,前日にもも肉をしょうゆ,酒,しょうがで漬け,

 片栗粉をまぶしておきます。

 朝は揚げるだけ。

 片栗粉をまぶしてある程度の時間おいておくと,

 冷めてもべたっとならないんです。

 なぜそうなのかは知りませんが…(笑)

 

 サクっというより,ザクッといった感じですが,

 べたっ,へにゃっとなるのが嫌いな方は

 一度試してみる価値ありますよ♪

 

 

・ハムの花束

 パプリカといんげんはオリーブオイルで炒め,

 塩,こしょうで味付けします。

 ハムは軽く焼いて,半分に切り,

 パプリカといんげんをくるりとまきます。

 巻き終わりはスパゲッティを適当な長さに折って

 突き刺すようにしてとめておきます。

 このスパゲッティ,お昼にはまわりの食材の水分を吸って

 普通に食べられる硬さになってます。

 

 

・2色のうずらぶた

 我が家のお弁当アイドルうずらぶた。

 今日は,しろぶたくんとくろぶたくんの2色。

 くろぶたくんは,めんつゆに漬けて作りました。

 

Cpicon お弁当に!超かわいい!!うずらぶた♪ by Farwell

 

 

 

・お花人参

 毎度おなじみの…

 我が家のお弁当に頻繁に登場するお花人参。

 実はこれ,なんの味付けもしていません。

 息子は野菜そのものの味が好きで・・・

 人参も生で食べるのが一番! なんですって。

 ただ,お弁当に生の人参を入れると

 カサカサになっちゃうので,

 とりあえず,茹でるだけは茹でてます。

 

・ブロッコリー

 あまり見えていませんが・・・

 あちこちに埋まっています。(笑)

 ブロッコリーもただ茹でて,

 ほんの少しだハーブ塩をかけてあります。 

 

 

月曜日からは部活にも参加するそうです。

そうなると,このお弁当箱じゃ足りなくなるのかなぁ…

男子高校生,どんな食欲を見せるのか,

今から楽しみです。

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ