おはようございます。
昨日,,中学校最後のお弁当の日でした。
第1号から始まって,ラストは第957号。
あっという間の3年間でした。
ちなみに,第1号のお弁当は,こんな感じ…
ハンバーグ,ポテト,ブロッコリー,人参,ケチャスパ
中学の最初は2段弁当を持って行ってたんだよな~。
部活で外で食べる時に,2段だと食べにくいってことで
途中から1段弁当になりました。
このころは人参を入れてても,
まだ飾り切りしてなかったんですね。
この1号から始まって,しめになる今日のお弁当は…
ハンバーグ
パストラミポーク
豆腐ナゲット
お花ハム
お花たまご
お花人参
ブロッコリー
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ハンバーグ
我が家のハンバーグは焼く前に冷凍。
前日から解凍し,朝は普通のハンバーグを焼くように
焼きます。
今日のソースは,先日のビーフシチュー♪
もちろんこれも,冷凍保存♡
・パストラミポーク
お弁当に入れようと思って,3切れだけ残しておいた
自家製パストラミポーク。
クックパッドで見つけた神レシピです。
ご本人に了解を得ていないので
リンクは貼りませんが,
パストラミポークで検索するとヒットすると思います。
豚こま肉を使ったお手軽でめちゃくちゃ美味しいレシピです。
・豆腐ナゲット
これは我が家の定番冷凍食品。
息子お気に入りの一品です。
お弁当に便利!豆腐ナゲット カレー風味 by Farwell
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・お花ハム&玉子ハム
ハムはさっと焼いて半分に折って,切込みを入れ,
くるくる巻きました。
卵も同じ。薄焼き卵を作って,切込みを入れ,
くるくる巻くだけ。
どちらも,巻き終わりはスパゲッティを短く切って
さしてあります。
スパって便利ですよ。楊枝代わりにさしておくと,
お昼には食材の水分を吸って柔らかくなっていて,
普通にそのまま食べられちゃうんです♪
味もしないので,刺してあることに気づかないくらい♪
・お花人参&ブロッコリー
我が家のお弁当で最も登場回数が多かったのは
お花人参じゃないかな?と思うくらい
定番中の定番。
何度か書いていますが,うちの息子は素材派(笑)
甘く煮た人参より,ただ茹でただけの人参が好き。
ブロッコリーもドレッシングやマヨネーズではなく,
ハーブ塩をぱらっとかける程度。
普段の夕飯では,とんかつの付け合せの
キャベツにも何もかけない・・・
かけないだけでなく,刻むと味が薄くなるから…と,
千切りではなく,ちぎりキャベツをもしゃもしゃ食べてたり…
そんなわけで,よく登場するお花人参
カットだけすれば後はお鍋に水を入れて,
人参入れて火にかけるだけ。
このお手軽さが登場回数に表れてるのかも(笑)
お気づきになった方もいらっしゃるかな?
そう,中学校最初のお弁当がハンバーグだったので,
中学最後のお弁当もハンバーグで〆てみました。
スタイルはえらく違うけどね。
あまり意味のない私のこだわり(笑)
が,しかし・・・
しっかり息子に読まれていました。
昨日,
中学で最初にもっていったお弁当って覚えてる?
と聞いてみたところ,
「ハンバーグでしょ?」
って。
え~~~~,覚えてたんだ~~~!! と驚いていると,
「いや,覚えてるわけじゃないけど,今日ハンバーグだったから,
たぶん,そうなんだろうなって思っただけ」
ですって。 (笑)
しばらく息子のお弁当はお休みになりますが,
私は毎日お弁当持ち…
しばらくはわたし弁当や我が家のごはんをアップしますね。
4月に入ったら
「男子高校生今日のお弁当」のリニューアルします。
これからもどうぞご贔屓に…
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)