バレンタインディナー | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは。


バレンタインデー,色々な方がアップされる

チョコレート菓子を眺めて楽しませていただいてます。


我が家では,主人も息子もあまりチョコが好きではないので,

バレンタインでもチョコレートを使ったスイーツを作ることはありません。

息子が毎年,定番でばあばからもらう,

ホワイトチョコレートでコーティングしたバームクーヘンと,

主人が職場でもらう義理チョコで十分だそうです(笑)


そんなわけで,我が家ではバレンタインディナー


今年はこんな感じ。






先日買ったバラがまだ頑張ってくれてます。






オードブル

 ハム&チーズのハート

 八セルバックポテト with クリームチーズ

 きゅうりのサラダ






サーモンのサラダ仕立て





ローストポーク  パスタ添え










いつものハムチーズのオードブル。

今日はハート形にしてみました。

重ねてからハートで抜けばよいのですが,

それだと大量にできちゃうので…




クッキー型で最初にぬいてから,
交互に戻す…と言う手法をとってみました(笑)


こういう作業をするには,先の細い箸が一番!


ふと思った…

フレンチの前菜とか,

とっても繊細なものを作ってたりするけど,

箸を使わないフレンチのシェフは

いったいどうやってあんな細かい作業をしてるんだろう…



ま,それは置いておいて…

抜いた後の何とも悲しいハムとチーズの残骸…


安心してください(笑)

これは明日のお弁当で活躍してもらいます。

大事にラップにくるんでとっておきましたよ。






八セルバックポテト with クリームチーズ


冷蔵庫にクリームチーズがあったので,

何かできないかな~とフィラデルフィアのHPへ。

そこで見つけた美味しそうな一品に挑戦してみました。

余熱で溶かすクリームチーズ,

すごく優しい感じでおいしかったです。





かなり苦し紛れです(笑)

スティック状に切ったきゅうりに,

細かく切ってオリーブオイル,レモン汁,塩でマリネした

パプリカをドレッシングのようにかけて見ました。


何かに使えるかと思って買ってきた3色のパプリカ…


なんとか華やかにしようと頑張って使ってみました。






これまた,無計画に買ってきた刺身用のサーモンのサク・・・

表面だけ軽く焼いて,サラダ仕立てにしてみました。

ドレッシングは煮詰めたバルサミコにオリーブオイルを少し加えたものです。





いつもはでっかく焼くローストポーク。

今日は500g程度のブロック肉を買ってきたので,

厚く切って1人1枚ずつになりました。


パスタはオリーブオイル,塩,パセリだけのシンプルなものです。

写真は私用のお皿。

息子用はパスタの量が倍・・・

お肉とパスタのバランスがあまりにも悪くて

写真撮るのはやめておきました(笑)



本当は,このあと,ばあばにもらったバームクーヘンでしめる予定でしたが,

パスタを200g近く食べた息子はおなかいっぱいで,

デザート用の別腹も作れないようで…


明日以降に延期になりそうです。




チョコの無いバレンタイン,息子は満足してくれました。


さ,もう少ししたら主人が帰ってくるので,

2回目のディナーが始まりますよ~


私は次はサービス専門で食べませんよ,念のため・・・(笑)





*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ