こんばんは。
今日は午前中に
のんびり洗濯したり,掃除したり,
午後は髪を切りに行ってきました。
って,書くのにちょっと迷っちゃった…
「美容室に行く」は,すでに死語なんだろうか…
Hot Pepper Beauty とか見てると,
「最近予約したサロン」なんて書いてある。
「え? サロンなんて言っちゃうの?」
今日の午後,サロンに行ってきました…
いや~,なんかちょっと抵抗あるなぁ…(笑)
何が正解か分からなくて
「髪を切りに行った」と書いてみました。(笑)
サロン・・・
でも,すでに市民権を得てる言葉なの??
おばちゃん世代が使っちゃってもいいのかしら???
夕飯の支度と同時進行で
ほんのちょこっと冷凍食品作りました。
ソーセージの豚肉巻き
今日の夕飯,えのきの豚肉巻きだったんです。
どうせ巻くなら… とついでにソーセージ巻きも作っておきました。
失敗したなぁ…
もうちょっとお肉買っておけばよかった。
そうすれば,チーズ巻きも作れたのに…
チキンバーグ
普通のハンバーグの鶏挽肉版です。
作り方は合挽きの時と同じ。
炒めた玉ねぎと挽肉,卵,パン粉をよく混ぜました。
鶏挽肉は合挽きに比べ固くなりやすいので,
パン粉を多めにすることで
ふっくらしたハンバーグになります。
味も合挽きの物よりあっさりしているので,
焼いた後,チーズをのせてソースをかける
チーズハンバーグにします。
さて,これは何でしょう??
これ,豆腐ナゲットです。
豆腐,卵,カレーパウダー,クミン,
コンソメ,パン粉を一気にミキサーで混ぜます。
こんなふうに滑らかになれば完成。
これを冷凍庫で1時間半…
ただ今,冷凍庫にあります。
もう少ししたらかっとして,再度冷凍庫に入れて完成。
おまけ・・・
今日,夕飯のおかずの一品として
超久しぶりに揚げ出し豆腐を作りました。
息子が以前,「好きじゃない」って言ってから
作ってなかったんですよ…
主人も食べるけど,特別好きなわけじゃないとか言うし…
みんな好きじゃないなら,別のものにしようかなって…
でも,これからはこの考え方はやめることにしました。
先日主人と話したこと・・・
息子も春から高校生。
好きじゃないからってうちで出さないと,
知らない食べ物がどんどん増えちゃうんじゃないかって…
外でごくありふれたおかずが出てきたときに
「何,これ?俺知らない」
なんてことになるのはまずいよねって。
今回,揚げ出し豆腐を出して・・・
懸念していたことが取り越し苦労でないことが判明。
息子はかつて食べたことを覚えておらず,
「こんな料理知らない・・・・」って。
これはまずい!
人間,どうしても嫌いで食べられないものがあるのは仕方ない。
誰だって,どうしても食べられないものってありますよね。
私の場合,納豆,ヨーグルト,うに,いくら・・・
あ,うには食わず嫌いですが…
どうしても挑戦する事すらできない…
息子も,納豆,ヨーグルト,ナスはどうしてもダメ…
私とかぶっているのはDNAかな(笑)
納豆は赤ちゃんのころから何度か試しているのですが,
赤ちゃんのころは毎回,べ~って吐き出しちゃうし,
幼稚園くらいのころ,自分から食べてみたいっていうので
食べさせてみたら,
口に入れた直後,「ダメ!!」
だからね,私が嫌いで食べさせなかったからってわけじゃないんですよ。
・・・なんて言い訳をしてみたり(笑)
ま,嫌いなものを無理やり食べさせようとは思わないけど,
「好きじゃない」程度の物は,
時々,我慢しながら食べることも大切かなって。
近いうち,あさりかはまぐりを出してみよう。
貝類も,以前嫌いって言われてから出してなかったから…
食べられるものが多いほうが
人生の楽しみが増える!!
いろいろ食べられるよう,我が家の食の幅も広げようと思ってます。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)