こんばんは。
今週もはじまりましたね。
月曜日がお休みだったから,
ちょっとのんびりできました。
休み中にしっかり仕込みもしたので,
今週は楽できそう♪
さて,今日のお弁当。
チキンピカタ
キャベツ炒め
ソーセージ春巻き
バジルペンネ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ソーセージ春巻き
春巻きの皮が余った時に,
4等分にして
ソーセージを巻いておきます。
凍ったまま,低温からじっくり揚げると
表面パリッパリに仕上がります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・バジルペンネ
息子が大好きなおかず。
茹でたペンネを
市販のバジルソースで和えただけ。
ジェノベーゼなんて冷めたらおいしくない,と
思っていましたが,
これが意外にも,冷めてもおいしい♪
味が濃いからかな。
オイルもたくさん使ってるからか
くっついちゃうこともなく,
お昼にもおいしく食べられます。
これ,おススメですよ。♪
・キャベツ炒め
キャベツとベーコンを炒め,
鶏がらスープの素で味付けしました。
お弁当のキャベツ炒めは
塩,こしょうで味付けすると,
お昼には水っぽくなったりしますが,
鶏がらスープの素だと,
キャベツの水分がスープ味になるので,
水っぽさを感じず,美味しく食べられます。
・チキンピカタ
今日のメインはチキンピカタ。
昨日の夜のうちに,卵2個を溶いて
パン粉を一つかみ混ぜておきました。
今朝,適当な大きさに切った胸肉に
昨夜から準備した卵液をたっぷりつけ,
焦がさないよう,弱火でじっくり焼けば完成。
このピカタの衣の作り方,
以前働いていたベーカリーレストランの
シェフに教えてもらたんです。
それまで 自分で作るとぺったんこだし,
衣もはがれやすいし…
何度も何度も卵液を重ねづけして
ようやく何とかそれらしいものを作っていましたが…
パン粉入りの卵液は,パン粉が卵を吸って
ちょっとどろっとして
ホットケーキのタネをちょっと緩くした感じ。
これだとたっぷりついて,
ふっくら仕上がるんです。
これは目からうろこの裏ワザ♪
教えてもらって以来,
我が家のピカタはいつでもふっくら♡
お弁当にしても,ふっくら美味♪
卵+パン粉, おススメです。
今日はケチャップを添えておきました。
今日,仕事から帰ってくると
先に帰っていた息子が
「おかえり! 今日のお弁当,超おいしかった!」
特別なものを入れたわけでもないし,
??? って感じでしたが,
おいしかったのならよかった(笑)
さぁ,今週もお弁当作り,がんばりましょう!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)