今日のお弁当  第881号 ~うずまきポーク~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


昨日の夜は、風の強さにびびっていましたが、

今朝は穏やかなお天気になりました。


警報が出て午前中はお休み・・・ なんてことを

期待していた息子は(私も!)

ちょっとがっかりしたようでした。


部活をやめて以来、

ずっと朝ごはんはパン食だったのですが、

昨日、学校から帰ってきて


「朝ごはん、ちょっと多くして。お腹すくわ・・・」



どうする?またご飯にする?? 

そのほうがお腹の持ちはいいでしょ。


「そうだね。ごはんのほうがいいかな。

あ、でも、前みたいな量は要らないよ」



なんて言っていましたが・・・


今朝、ほぼ以前と同量のオム丼を出したら、

きれいに完食してましたチョキ


オム丼・・・

ごはんの上にとろとろのスクランブルエッグをのせ、

シチュールウをお湯で溶かしただけの

なんちゃってデミソースをかけたもの。

いつも、スクランブルエッグの上に

とろけるスライスチーズをのせてから

ソースをかけていたのですが、

今日はチーズ忘れちゃったあせる


明日から、また、ガッツリ朝ごはんが戻ってきそうです。



さて、今日のお弁当。




うずまきポーク

さつまいもの煮物

人参とインゲンの天ぷら

ソーセージ


☆本日の自家製冷凍食品☆


・うずまきポーク

 先日、マンネリ打破を目指して作ってみたものです。

 薄切りの豚肉の上に、海苔とスライスチーズをのせ、

 端からくるくる巻きました。

 

 昨日の夜から解凍して、今朝は、

 いろいろ迷いましたが、

 表面に市販の唐揚げ粉をたっぷりつけて

 油を少し敷いたフライパンで焼きました。

 中までしっかり火が通るよう、

 弱火でふたをして蒸し焼きに・・・


 完成したら、しっかり冷ましてから切りました。

 熱いうちに切ると、チーズが流れちゃうからね。


 どんな風に仕上がってるか、切るまではドキドキ。

 切ってみて・・・

 思い通りのものになっていて大満足。


 そして肝心のお味・・・

 チーズ、海苔、唐揚げ粉の味、

 とってもよく合っていて、私は結構好き♪

 あとは、息子がどう評価するか・・・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



・さつまいもの煮物

 飾り切りしたさつまいもは、

 昨日のうちに砂糖だけで煮て、

 粗熱を取って冷蔵庫へ。

 今朝は、そのまま詰めました。





・人参とインゲンの天ぷら

 人参は夜のうちに切って用意しておきました。

 インゲンは市販の冷凍食品です。

 片栗粉、小麦粉をあわせた天ぷら衣をつけて

 揚げるのですが、

 最初はお上品にお箸でまとめていましたが・・・


 あ~~~~、うまくいかない!

 

 途中から手でまとめて油にIN。

 この方が早いし、仕上がりもきれい♪

 調理姿は・・・・  誰も見てない、見てない(笑)


 衣にも少しお塩を混ぜておきましたが、

 薄い場合を考えて、塩を持たせてあります。

 

 そのままかけずに、ふたか何かに入れて、

 ちょんちょん、して食べてねって。


 言っておかないと、普通のタレビンに入れた塩なので、

 ザパ~っと一気に出ちゃって、

 塩まみれの天ぷらにしちゃいそうだから(笑)


 ・・・過保護ですね~、自分でも思う。(笑)



・ソーセージ

 お肉が残念なおかずになったときの保険として

 ソーセージ、入れておきました。

 



 


おにぎりには、小梅のバラをのせてあります。

これ、かわいいよね~。


梅干はあまり好きではない息子ですが、

これはいつ入れても文句言わない。

前に聞いたら、


「かわいいからいいよ」


だそうです。(笑)






新作おかずの うずまきポークが成功して大満足の私。

息子も気に入ってくれるといいなぁ・・・



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ