こんにちは。
台風による休校をはさみ、
今日はいよいよ期末試験最終日。
これが終わると、塾も1週間のお休み。
その後にはシルバーウイークも控えてる。
以前なら、祝日=部活で、
結局毎日学校へ行くことは変わりないって
感じでしたが、
今回は本当のお休み。
夏からがんばってきたからね。
ここらでちょっと休憩するのもいいんじゃないかな。
シルバーウイーク明けから、
またしっかりエンジン全開でね。
本来なら試験の日は午前で終わりですが、
今日は5時間、お弁当もち。
昨日、休校になって、
試験だけがスライドしたものの、
もともとの5時間授業日程だそうです。
半日にしちゃうと、
あとで授業時間数の調整が
大変なんでしょうね。
といっても、午前中試験をやって
午後授業・・・なんて意地悪はせず、
午後の1時間は学活だそうです。
そんな今日のお弁当。
ライスバーガー しょうが焼き
ライスバーガー ハムカツ
ジャーマンポテト
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ハムカツ
ハムが安かったときに10枚くらい作って置きました。
ハム1枚ではなんともさびしいので、
2枚重ねて衣をつけてあります。
今日は、とんかつソースをかけて
グリーンリーフと一緒にはさんであります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ライスバーガー しょうが焼き
昨日の夜のうちに、ライスバーガーの
バンズ(?)を作っておきました。
炊きたてのごはん1.5合に
片栗粉を大匙2程度。
さっくり混ぜたら、
私用のミニサイズの分をとって、
残りを四等分。
セルクルを使い、
バンズの形を作っていきます。
このときのポイントは
固めすぎないこと。
ぎゅうぎゅう押して、
カチコチのバンズにしちゃうと、
食べたときあまりおいしくないんです。
おにぎりやお寿司のシャリの部分のように、
適度に空気を含ませるのが
おいしくなるコツです。
このバンズを今朝はフライパンで焼き、
キャベツのみじん切り、しょうが焼き、マヨを
はさみました。
・ジャーマンポテト
じゃがいもはレンチン。
ベーコンと玉ねぎをじっくり炒め、
そこに皮を剥いて
適当な大きさに切ったじゃがいもを加え、
塩、こしょうで味を調えました。
昨日の夜、勉強を終え、
寝る前にお風呂に入ろうというタイミングで息子が・・・・
「明日、学校から帰ってから
ちょっと出かけるかも」
どうしたの?どこへいくの??
「スポーツ用品店。
硬球買ってこようと思って」
ふふふふふ。
ちゃんと買ってあるもんね~~~~
本当は試験が終わってからと思っていましたが。
お風呂に入っている間に
隠し場所から取り出して、
テーブルの上にのせておくと・・・
お風呂から上がってきた息子はすぐに見つけ、
「お~~~~~~~~~っ!」
ものすごく嬉しそうにしてました。
しばらく、手の中でこねくり回したり(笑)
右手と左手のキャッチボールを楽しんだり・・・
やっぱり野球が好きなんだな~
ボールひとつでこんなに喜べるもんなんだって
感心するくらいの喜びようでした。
早く力一杯投げられるようになりますように・・・
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)


